新規会員登録
新潟県のほぼ中央に位置する柏崎市(かしわざきし)は、日本海に面した42kmに及ぶ長い海岸線と、民謡「三階節」で名高い霊峰米山をはじめ、黒姫山・八石山・西山連峰に囲まれた恵み豊かな地域で、四季折々の豊かな景観を楽しむことができます。
柏崎の夏を彩るビッグイベント「ぎおん柏崎まつり」。そのクライマックスであり、毎年7月26日に開催される「海の大花火大会」は“越後三大花火”に数えられます。海を会場としているため、打上範囲が広く海面に広がるスケールの大きい花火が見もの!特に「尺玉100発一斉打上」や「尺玉300連発」など海と空の大舞台に打ち出される光景は圧巻です。
原子力、太陽光、風力、蓄電池、水素など脱炭素エネルギーの利活用を進めます。
・次世代エネルギー活用推進事業
・地域エネルギー会社連携事業
・低炭素型設備機器導入補助事業 等
※柏崎市内在住の方へはお礼品をお贈りしていませんので、ご了承の上でお申し込みいただきますようお願いいたします。
「子どもはみんなの宝物」
子どもが健やかに育ち、学べる環境を整備します。
・小・中学校施設整備事業
・子育て応援券事業
・子どもの屋内遊び場施設整備事業 等
※柏崎市内在住の方へはお礼品をお贈りしていませんので、ご了承の上でお申し込みいただきますようお願いいたします。
若者や女性の安定した雇用の促進と支援を行い、活気あるまちづくりを推進します。
・大学との連携・協働事業
・看護学生確保支援事業
・若年者就労支援事業 等
※柏崎市内在住の方へはお礼品をお贈りしていませんので、ご了承の上でお申し込みいただきますようお願いいたします。
・ユネスコ世界無形文化遺産「綾子舞」芸術の都パリ公演
・柏崎の花 SPRING COLLECTION
・ぎおん柏崎まつり海の大花火大会 等
急激な人口減少が進んでいます。定住人口、関係人口を確保するための施策を進めます。
柏崎にお越しいただく方が少ない2月、雪、寒さに臆して閉じこもりがちな2月、花の展覧会「柏崎の花SPRING COLLECTION」を開催しています。花をテーマとした絵画の購入、地元大崎雪割草の展示、各流派の生け花展示などに使わせていただいております。
毎年7月26日の「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」でも使わせていただきます。柏崎でしか見ることのできない海中空花火や尺玉の100発同時打ち上げなどに使わせていただきます。
500年の歴史を誇る鵜川女谷の「綾子舞」は柏崎の花です。国 重要無形民俗文化財の指定を受け、50年の節目を迎えようとしています。また2022年に「風流踊り」としてユネスコ世界無形文化遺産にも選ばれた「綾子舞」の歴史、伝統をつなぐべく子どもたちが頑張ってくれています。その子どもたちの頑張りに応えてあげたいと思います。ユネスコ本部がある、「芸術の都パリ」公演を実現させたいのです。皆様方のお力添えを何卒よろしくお願いいたします。
※柏崎市内在住の方へはお礼品をお贈りしていませんので、ご了承の上でお申し込みいただきますようお願いいたします。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 〒945-0055 新潟県柏崎市駅前1-5-48 株式会社カシックス内 柏崎ふるさと応縁基金サポートセンター |
---|---|
電話番号 | 0257-41-5041 【受付時間】 9:00~17:00(土日祝日・年末年始を除く) |
メールアドレス | 【メールでのお問い合わせはこちら】 https://www.kashiwazaki-furusato-ouen.jp |
URL | https://www.kashiwazaki-furusato-ouen.jp |
備考 | 柏崎市内在住の方へは返礼品をお贈りしていませんので、ご了承の上でお申し込みいただきますようお願いいたします。 |