【セレクトショップGEA(ギア)】
世界のトップメゾンと取引を行う佐藤繊維が、地元の酒蔵を譲り受けこの地に移築、工場として使用していた築100年以上の石蔵をリノベーションし、寒河江と世界をつなぐインターセクションとして2015年にオープンしました。
【豊かな自然環境がもたらす“食の都” 山形県】
山形牛に庄内豚、魚介類、野菜、果物、きのこや山菜、米に蕎麦、日本酒やワインなど特産物も多種多様です。
GEAが所在する寒河江は、月山の雪解け水が注ぐ寒河江川の清流と昼夜の寒暖差により果樹栽培に適した地域です。佐藤錦をはじめとする「さくらんぼの里」としても知られ、また、地元の人々が守り継いできた伝統野菜や調理法など冬を乗り切る食の知恵も数多く残っています。 このような、ここでしか味わえない豊かな食の恵みを体感していただく場所としてGEA0053は誕生しました。
山形の食材に魅了されたシェフが新鮮な食材をふんだんに使い、ランチはカジュアルに楽しめるセットメニューやスイーツを。ディナーはイタリアンをベースに繊細かつ丁寧に調理されたコースディナーやアラカルトメニューを楽しんでいただけます。
シェフと生産者との距離が近いからこそ実現できる味、それぞれの思いを共に紡いて最高の味をお届けします。
・前菜
・スープ
・カルパッチョ
・フィッシュ
・メイン
・パスタ
・デザート
※コースの内容・品数は、時期や日によって異なる場合がございます。予めご了承ください。
【佐藤繊維】
1932年(昭和7年)、山形県寒河江市にて紡績業を生業とし創業した紡績・ニットメーカーです。
糸づくりから製品の仕上げに至るすべての工程において「日本のものづくり」を大切にし、独自の目線と自由な発想で、オリジナリティ豊かな製品を世界に向けて発信しています。
※画像はイメージです。
協力事業者:佐藤繊維株式会社(山形県寒河江市元町1-19-1)
地場産品類型:7. 当該地方団体の区域内において提供される役務その他これに準ずるものであって、当該役務の主要な部分が当該地方団体に相当程度関連性のあるものであること。