山形県では明治時代からぶどうの栽培が盛んに行われ、寒河江市でも大正14年にはデラウェアという品種が栽培されており、古くから生食やワイン用原料として人気を博してきた隠れた名産地です。
契約栽培の山形県寒河江産シャルドネを使用しゆっくりと発酵させた白ワインと、山形県産マスカットベーリーAを主体に樽熟成した赤ワインです。
フルーツ王国山形のぶどうを使用した赤と白の両方が楽しめる飲み比べセットです。
ワインとは本来その土地の産物(果実)によってその土地に住む人が作り出し、おもてなしの心で飲んでもらうものであり、月山トラヤワイナリーでは創業以来山形県産の果実にこだわっています。 栽培から醸造までをきちんと管理した高品質の果実を使い、酸化防止剤の使用も最小に抑えております。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※画像はイメージです。
地場産品に該当する理由:
8.-イ 市区町村が近隣の他の市区町村と共同でこれらの市区町村の区域内において前各号のいずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの
【山形連携中枢都市圏における「共通返礼品」です。西川町で製造されたお礼の品をお送りします。】
製造元:月山トラヤワイナリー(山形県西村山郡西川町吉川79)
協力事業者:千代寿虎屋(山形県寒河江市南町2丁目1-16)