1. ふるさと納税トップページ
  2. 中部
  3. 岐阜県
  4. 岐阜県飛騨市
  5. 衣類・装飾品・工芸品
  6. その他 装飾品・工芸品
  7. 山中和紙アートカード3枚 飛騨の森のどうぶつ「飛騨の森のいたずらっ子」(タヌキ、ハクビシン 、アナグマ)ポストカード おしゃれ グリーティングカード 和紙 伝統工芸

山中和紙アートカード3枚 飛騨の森のどうぶつ「飛騨の森のいたずらっ子」(タヌキ、ハクビシン 、アナグマ)ポストカード おしゃれ グリーティングカード 和紙 伝統工芸

アートカード ポストカード グリーティングカード 和紙 山中和紙 伝統工芸

△ 残りわずか 寄付金額: 10,000
数量:
付与予定ポイント数: 100 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

飛騨河合で800年ほど前から伝わる手漉き和紙「山中和紙(さんちゅうわし)」を使用したアートカード。

飛騨の森のいたずらっ子 (タヌキ、ハクビシン 、アナグマ)のデザインです。

和紙の手漉きの温もりと質感をシンプルに伝えるため、インクではなく焼き込んで仕上げました。
印刷ではなく、焼き込むことで和紙本来の質感をそのままに表現。

贈り物に添えるメッセージカードに。
額縁をつけて壁に飾ってインテリアに。
紐をつけってオーナメントに

シンプルなデザインなので、性別も年齢も選ばず楽しめます。
飛騨の伝統工芸品をプレゼントしたい方にもおすすめです。


【山中和紙について】
800年続く伝統工芸、山中和紙。
飛騨市河合町の雪深い気候を活かした、山中和紙独特の工程が特徴です。
飛騨市河合町は、和紙の原材料となる楮とトロロアオイを育成するのに適した気候であり、全ての原材料を紙を漉く職人自ら栽培しています。
また、製作工程が昔ながらの手法を用い、ほぼ手作業で行います。
雪晒しは、雪深い土地ならではの手法で、雪の上に直接楮を晒し、陽に当たることで紙の自然漂白を促します。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
山中和紙アートカード3枚 飛騨の森のどうぶつ「飛騨の森のいたずらっ子」(タヌキ、ハクビシン 、アナグマ)ポストカード おしゃれ グリーティングカード 和紙 伝統工芸
返礼品コード
C334-6487869
寄付金額
寄付金額: 10,000
付与予定ポイント数: 100 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
飛騨の手漉き和紙で作られた飛騨のどうぶつアートカードシリーズ
「飛騨の森のいたずらっ子」 山中和紙アートカード3枚(タヌキ、ハクビシン 、アナグマ)
配送温度帯
常温
賞味(消費)期限
なし
配送方法
【配送業者】ヤマト
【別送対応】対応可能
提供事業者
次世代プロジェクト
発送時期
決済日より2週間~1ヵ月程度で発送
注意事項
【申込期日】
通年
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

その他 装飾品・工芸品の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ