1. ふるさと納税トップページ
  2. 近畿
  3. 三重県
  4. 三重県四日市市
  5. 調味料・油
  6. 味噌
  7. プラスティックやステンレスの桶とは異なる、「百年木桶」ならではの味わいを。創業100年以上続く、希少な木桶仕込みの究極の味噌と創業明治25年 福鰹屋の混合だしでつくる究極の味噌汁セット(赤だし500g、米麹味噌500g、混合だし粉150g、卵かけごはんしょうゆ100ml)【天然醸造、おすすめ、人気、プレミアム、高評価、詰め合わせ、ギフト、国産、調味料、料理、三重県、四日市市、ふるさと納税】

プラスティックやステンレスの桶とは異なる、「百年木桶」ならではの味わいを。創業100年以上続く、希少な木桶仕込みの究極の味噌と創業明治25年 福鰹屋の混合だしでつくる究極の味噌汁セット(赤だし500g、米麹味噌500g、混合だし粉150g、卵かけごはんしょうゆ100ml)【天然醸造、おすすめ、人気、プレミアム、高評価、詰め合わせ、ギフト、国産、調味料、料理、三重県、四日市市、ふるさと納税】

〇 在庫あり 寄付金額: 12,500
数量:
カートに入れました
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

伊勢藏は、大正3年(1914年)創業。
三重県四日市市に蔵を構え、五代にわたり、醤油や味噌などの醸造を続けてきました。
今では、多くの醤油・味噌の製造メーカーが、効率性やコストを重視してプラスティックやステンレスで醤油と味噌を生産しているのに対して、
伊勢蔵では100年以上、木桶づくりにこだわり、手間と時間をかけて生産しています。
「木桶仕込み」で作られた醤油・味噌は日本全体で1%未満と、希少です。

さらに、四日市市は鈴鹿山麓から湧き出る地下水が軟水の銘水として知られ、古くからその銘水を活かして、酒蔵をはじめとする数多くの醸造業が営まれてきました。
伊勢藏では、この銘水を醤油と味噌づくりに生かして、100年以上、職人の手しごとによる木桶仕込みの天然醸造を守り続けています。


■希少な木桶仕込みの伊勢藏の味噌と創業明治25年 福鰹屋の混合だしでつくる究極の味噌汁セット
【赤だし】高級赤だし味噌です。大豆麹に米麹を加えることによってコクのある風味豊かな味噌に仕上がっています。

【米麹味噌(合わせ味噌)】木桶仕込みの生みそになります。コクとほのかな甘みとさわやかな味が調和しています。全国のどなたにでも合う味噌です。

【混合だし粉】鰹節と鯖節の効いた濃厚魚介とんこつ醤油ラーメンで人気の四日市きみちゃんら~めんを営む伊藤鰹節店が提供する、毎日の食卓を手軽に美味しくする混合だし粉です。麺類、味噌汁、煮物、お好み焼き等様々な食べ物と相性抜群です。

【卵かけごはんしょうゆ】伊勢蔵オリジナルの卵かけごはん専用のしょうゆです。創意工夫を凝らした丁寧な仕込みの伊勢藏しょうゆをベースに出汁を少しきかせました。シンプルな卵かけご飯が楽しめる、いい塩梅に仕上がっています。

提供事業者/伊勢藏株式会社

地場産品に該当する理由
3 | 区域内の事業所において、企画・開発、製造・加工の工程を行うことにより、相応の付加価値が生じている。(告示第5条第3号に該当)

この返礼品の詳細情報

返礼品名
プラスティックやステンレスの桶とは異なる、「百年木桶」ならではの味わいを。創業100年以上続く、希少な木桶仕込みの究極の味噌と創業明治25年 福鰹屋の混合だしでつくる究極の味噌汁セット(赤だし500g、米麹味噌500g、混合だし粉150g、卵かけごはんしょうゆ100ml)【天然醸造、おすすめ、人気、プレミアム、高評価、詰め合わせ、ギフト、国産、調味料、料理、三重県、四日市市、ふるさと納税】
返礼品コード
F596-G1423
寄付金額
寄付金額: 12,500
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
・赤だし500g×1袋
・米麹味噌500g×1袋
・混合だし粉150g×1袋
・卵かけごはんしょうゆ100ml×1本
(合計4点セット)
原産地
日本
加工地
四日市市
提供事業者
伊勢蔵株式会社
発送時期
決済から2週間程度で発送
注意事項
アレルギー表示:大豆、小麦
オンライン
ワンストップ
自治体マイページ

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

関連商品

味噌の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ