1. ふるさと納税トップページ
  2. 東北
  3. 青森県
  4. 青森県八戸市
  5. 酒・アルコール
  6. 日本酒
  7. 八戸酒造 陸奥八仙 貴醸酒 〈720ml〉青森県 八戸市

八戸酒造 陸奥八仙 貴醸酒 〈720ml〉青森県 八戸市

普段仕込みの際に水を使う代わりに一部日本酒を使用した、うっとり甘めな1本。

△ 残りわずか 寄付金額: 18,000
数量:
ポイント1倍 獲得予定ポイント: 180 ポイント(1倍)
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

「貴醸酒」とは日本酒を仕込む際の最後の段階で、水の代わりに日本酒を使用して醸します。
ほんのり旨味と甘み、そしてレモンキャンディの様な爽やかな後味が特徴的です。

八戸酒造の酒造り

青森県産の米、酵母、地元の水にこだわり、フレッシュで薫り高いお酒を醸しています。
日本酒が苦手な方にも、飲みやすいとご好評をいただいていおります。
定番酒のほか、スパークリングなど新しいタイプの商品の開発にも取り組んでいます。
八戸酒造では、平均年齢30歳の若い蔵人たちが、酒造りを行っています。
毎年9月から5月ごろまで、1日も止まることなく酒を仕込み世話をしています。
冬場は寒さが厳しく、また体力も要するハードな仕事です。

八戸酒造が歩んできた道

江戸時代(1775年)から続く酒蔵です。建造物は、文化庁の登録有形文化財にも指定されている、
スコットランド製の煉瓦の蔵と土蔵蔵、木造の母屋など敷地内の建築群は八戸の象徴的な景観です。蔵見学や試飲も行っております。

返礼品で初めて八仙を飲み、ファンになって蔵見学に来られるお客様がいらっしゃいます。
八戸を知る人も、知らない人にも、「陸奥八仙」「陸奥男山」を通じて八戸に愛着を持っていただけたらと思います。
そういう方全員に、いつも変わらず間違いなく美味しいお酒をお届けできるように精進いたします。



[アルコール度数] 14%
[原材料] 米・米麹・日本酒
[保存方法] 高温・多湿・直射日光を避け、
 涼しい場所に保管してください。
[地場産品類型] 3号
[八戸市内での製造・加工の工程] 全工程


この返礼品の詳細情報

返礼品名
八戸酒造 陸奥八仙 貴醸酒 〈720ml〉青森県 八戸市
返礼品コード
F512-F-262
寄付金額
寄付金額: 18,000
付与予定ポイント数: 180 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
内容量
720ml × 1本
原産地
青森県八戸市
配送温度帯
冷蔵
加工地
青森県八戸市
賞味(消費)期限
別途商品に記載
提供事業者
八戸酒造株式会社
発送時期
寄附(決済)完了後1か月以内に発送
自治体管理番号
F-262
オンライン
ワンストップ
自治体マイページ

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

日本酒の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ