1. ふるさと納税トップページ
  2. 中部
  3. 富山県
  4. 富山県高岡市
  5. 雑貨・日用品
  6. 家具・インテリア
  7. 黒漆箪笥 designed by 畦地拓海 たんす タンス 完成品 再生家具 おしゃれ アンティーク 工芸品 インテリア FAD-0166

黒漆箪笥 designed by 畦地拓海 たんす タンス 完成品 再生家具 おしゃれ アンティーク 工芸品 インテリア FAD-0166

× 在庫なし 寄付金額: 2,267,000
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

私達は日本文化を次の世代に少しでも残すために古い家具の再生を行っております。江戸時代後期着物の普及と共に、庶民の生活に広まった日本家具の代表である箪笥。そこから昭和後期頃まで使われていましたが、今日ではほとんど見ることがなくなりました。そして蔵などの解体と共に、一緒に捨てられてしまっているのが現状です。私達はその現状を変える為に、現在に使える形で家具を再生する活動をしています。家具の再生/修理は高岡市福岡町にある拠点で行い、様々な職人にも協力頂いております。黒漆の箪笥に、高岡を拠点に活動しているアーティスト畦地拓海氏にアートを施して頂きました。アート作品としての箪笥をお楽しみ下さいませ。
「Wonderful Life」箪笥が元から持つ特徴を活かしながら制作しました。図案には、タイでの留学生活中に毎日一緒に居た犬との素晴らしき癒しの日々をモチーフとして取り入れています。
【畦地 拓海 氏】日々を生きる中で「当たり前」になりいつしか忘れてしまうような物事を思い起こさせるキッカケとなれるような漆芸作品を制作。
1990 京都府亀岡市生まれ/2015 美の祭典 越中アートフェスタ2015 立体部門:10周年記念特別賞(富山県民会館)/2016 富山大学大学院芸術文化学研究科芸術文化学専攻 修了
2018 73回富山県美術展 工芸部門:新人賞(富山県民会館)/ 個展「NEUTRAL」(富山、ギャラリーVenere)/ユニバーサル・インドネシア大賞展 金賞(インドネシア、UNIVERSAL LANGUAGE SKILL)/美の祭典 越中アートフェスタ2018 立体部門:優秀賞(富山、富山県民会館)/個展「みえるもの、みえないもの」(京都、アートステージ567)/第8回SYOモデルサロン展 KBS京都賞(京都、京都市美術館別館1F)/2019 県展新人賞受賞者展(富山、富山県美術館TADギャラリー)/ART BOX 第11回「畦地拓海 出逢い、忘れて、思い出す」(富山、西田美術館)

【申込期間】

この返礼品の詳細情報

返礼品名
黒漆箪笥 designed by 畦地拓海 たんす タンス 完成品 再生家具 おしゃれ アンティーク 工芸品 インテリア FAD-0166
返礼品コード
F401-r16202700945
寄付金額
寄付金額: 2,267,000
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
黒漆箪笥 designed by 畦地拓海
サイズ:W821×D401×H993mm
材質:桐、杉
配送温度帯
常温
提供事業者
株式会社家's
注意事項
※日本の古いアンティーク家具となります。商品の状態に関して神経質な方は申込をお控え下さい。
※年月の経過から木材の収縮が見られ、一部われている箇所等もございます。画像をご確認のうえ、お申込み下さい。
※商品コード: FAD-0166
オンライン
ワンストップ
自治体マイページ

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

家具・インテリアの人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ