日本三大花火大会の一つ、歴史と伝統の土浦全国花火競技大会。 桟敷席で目の前に広がる迫力満点の花火をご鑑賞いただけます。
土浦全国花火競技大会は、大正14年から続く歴史と伝統のある大会で、全国から多数の煙火業者が集う競技大会です。 我が国の煙火技術の中でも卓越した技量と実績を持つ煙火業者が日本一をかけて腕を競い合います。 ■大会概要 日時:令和7年11月1日 土曜日 17時30分から20時頃 荒天延期〔延期日は11月8日(土)〕 会場:桜川畔(学園大橋付近) JR常磐線土浦駅から約2.5km ■桟敷席について ・打ち上げ場所の目の前の河川敷に設けたやぐら(足場組)の上、板敷きの観覧席です。 ・全マス 約1.7m×1.7m の広さで、最大5名まで入場可能ですが、大人は4名までを推奨いたします。 ・目の前で打ち上げられる迫力満点の花火をご鑑賞いただけます。 大会詳細については、土浦全国花火競技大会公式ホームページをご参照ください。 ■注意事項/その他 ※大会10日前までに土浦全国花火競技大会実行委員会より桟敷席入場券を発送いたします。 ※大会当日のご案内は、桟敷席入場券に同封します資料をご参照ください。 ※大会当日、桟敷席入場券を必ずお持ちください。(1人につき1枚) お忘れになった場合、桟敷席に入場することはできません。 ※座席指定はできません。 ※入場券の転売は禁止です。払い戻し・換金はできません。 ※大会が延期された場合、桟敷席入場券は当該延期日も利用可 。 ※中止となった場合は、返礼額相当のお礼の品の発送に代えさせていただきます。ご了承ください。 ※離島への配送不可(北海道・沖縄本島は可) 【申込期間】 2025年8月1日~9月7日
JRE POINTの内訳
ログイン
新規会員登録
ランキングから探す
地域から探す
カテゴリから探す
ふるさと納税ガイド
JRE MALLふるさと納税について
控除上限額シミュレーション
ご利用ガイド
よくあるご質問
お問い合わせ
自治体様向けご出店案内
閉じる