八ヶ岳南麓栽培 えごま油 低温生搾り 2本セット 農薬不使用
八ヶ岳南麓の地元農家(北杜えごまの会)が化学農薬や化学肥料を使わずに丁寧に栽培したえごまを酸化しないよう常温乾燥し、低温で搾った生のえごま油です。 人の体内では作ることができないオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)を豊富に含んだ健康に非常に良い油です。1日1回スプーン1杯、朝のヨーグルトやサラダにかけたり、みそ汁に入れてサプリメントのようにえごま油を召し上がることにより、体内ではDHAやEPAに変換され、血流改善や動脈硬化の予防など、健康や美容に効果がるといわれています。 北杜えごまの会では栽培技術を共有しながら、丁寧な栽培に努め、品質の高いえごま油をつくっています。 また、えごま種子を、地元の原材料にこだわり、信玄餅などで有名な金精軒製菓様にも、お菓子の原材料として提供しています。 【こだわり】 ★ていねいな栽培収穫 ①5月中頃に種をまき、発芽した苗の中から良い苗を選んで、あらかじめ発酵鶏糞などの施肥をしておいた畑に定植します。 ②定植した苗の間の雑草を丁寧に除草したり、たくさんの日光をあびて充実した実をつけるよう伸びてきた茎や枝を摘心し、ていねいに育てます。 ③10月中頃に成熟した実をつけるので、1本1本ていねいに刈り取り、収穫いたします。 ★きれいにやさしく搾る ④収穫後乾燥させたえごまの穂をたたいて、脱穀します。 ⑤脱穀したえごまは葉や愕片、また砂やほこりも混じっているので、ふるいや唐箕などを使って、選別したのち、洗濯ネットに入れて水できれいに洗浄します。 ⑥洗浄したえごま種子に風を当てて乾燥させます。 ⑦きれいに乾燥させたえごま種子を低温圧搾機で優しく搾ります。
▪地場産品類型 2 当該地方団体の区域内において返礼品等の原材料の主要な部分が生産されたものであること。
▪類型該当理由 区域内で栽培されたえごま100%を使用し、低温圧搾機で搾油されたえごま油
JRE POINTの内訳
ログイン
新規会員登録
ランキングから探す
地域から探す
カテゴリから探す
ふるさと納税ガイド
JRE MALLふるさと納税について
控除上限額シミュレーション
ご利用ガイド
よくあるご質問
お問い合わせ
自治体様向けご出店案内
閉じる