山梨県北杜市白州町は花崗岩砂質の水はけが良い砂壌土地域で、南アルプスの天然水でも有名な、白州の名水を使って親子二代で半世紀に渡り研究を重ねて育てた、こだわりのすいかです。
全12種類のすいかを7月と8月の収穫に分けて生産しています。
西瓜作りに打ち込み過ぎて呼ばれた名、「すいかばか」が南アルプスの麓で生産するすいかをぜひ一度ご賞味ください。
オーナー自らが、「すいかばか」と自称し、すいかに命をかけて生産しています。
【名水甲羅】
硬い食感が特徴で甘さがひときわ際立っており、当農園の西瓜で一番硬い品種です。
甘さにこだわる方と当農園西瓜初心者はこの西瓜がお勧め。とにかく硬い食感です。
【セレブシリーズ】
オーソドックスな味と抜群な甘味をもつ、バランスの良さが人気です。
6種類の品種にそれぞれに甘みがあり、シャキシャキ感とシャリシャリ感が絶妙なバランスです。
●夜明けのセレブ
糖度は高く、酸味が控えめ。朝起きてから食べるのにぴったりの西瓜です。
●ブラックレモン
果肉は鮮やかなレモン色で、コクと甘さを兼ね備えた西瓜。
●山吹セレブ
肉質は柔らかめだが、しっかりとしていて、1日の疲れを癒してくれるデザート西瓜です。
●甘光セレブ
果肉は食感をそそる赤色で、糖度と食感のバランスがよいです。
●名水セレブ
とてもキメ細かく、しっかりした肉質。糖度は抜群で13度もあります。
●夕焼けセレブ
とにかく甘い西瓜。カットすれば西瓜の中から夕焼けが現れるようなイメージです。