1. ふるさと納税トップページ
  2. 東北
  3. 宮城県
  4. 宮城県加美町
  5. 調味料・油
  6. 味噌
  7. 自宅で体験型食育!「親子でつくる手作りみそキット」 [今野醸造 宮城県 加美町 44581362]

自宅で体験型食育!「親子でつくる手作りみそキット」 [今野醸造 宮城県 加美町 44581362]

〇 在庫あり 寄付金額: 13,000
数量:
付与予定ポイント数: 130 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

自宅で楽しく本格味噌が約3kgも作れる手作りみそキット。
みそ作り初めての方やお子さんと一緒でも、本格的な無添加みそが簡単に美味しく作れると大好評です!

味噌はシンプルな原料から造られる食品だからこそ良質の原料が不可欠です!
キットに付属する原料は、世界農業遺産大崎耕土の自社農場で育てた特別栽培大豆・米100%使用!

塩もこだわりの天日結晶塩使用のほか、味噌がさらに美味しく造れる酵母菌たっぷりの「秘伝の種みそ」もセットになっています。

また、長年の食育活動を通し、お子様と親御さんが役割分担し楽しく作れるように考えた手順書、お子様と学べるみその食育資料付き!
さらに、出来上がったオリジナル味噌を大切な方にプレゼントできるよう、おすそわけ用カップも付属しています!

家族団らん、大人の趣味、自由研究にもおすすめ!
・とても美味しい味噌ができたのでまた作りたい!
・子どもが味噌汁好きになった!
・家族のいい思い出になったのでまた作りたい!
など非常にリピーターが多い商品です。

オリジナル味噌作りにチャレンジしてみませんか?
※みそ作りの途中、不安なことや分からないことがあれば、国家資格みそ製造技能士資格者によるお電話でのサポートもおこなっておりますのでご安心ください。

●今野醸造とは?
1903年(明治36年)創業の今野醸造。
当蔵元は、宮城県仙台市より北、世界農業遺産大崎耕土に位置する加美町にございます。
加美町は、奥羽山脈から吹き降ろされる雪と風による豪雪地域でもあり、また、全国屈指の米処でもございます。
私たちは、約400年以上昔の江戸時代よりこの地で農業を営み、多くの穀物、作物を育ててまいりました。

私たちが追い求めるものは、「常に最高品質のみ」。
伝統技術や卓越した技法を基礎に、研鑽努力しております。
また、最高の味噌原料を求め、20年前より農業生産法人とし地元加美町にて本格的に大豆と米の栽培を開始。
蔵人自ら原料栽培から仕込み蔵出しまでおこなう、全国でも非常に珍しい蔵元です。

白いキャンバスに絵を描くように醸し出す、それが私たちの味造り。
発酵は生き物相手、だからこそ一番必要なのは白いキャンバスなのです。
自然に向き合い、自然と共に私達は原科から味噌を造る蔵元、それが今野醸造です。


提供元 今野醸造

この返礼品の詳細情報

返礼品名
自宅で体験型食育!「親子でつくる手作りみそキット」 [今野醸造 宮城県 加美町 44581362]
返礼品コード
F116-44581362
寄付金額
寄付金額: 13,000
付与予定ポイント数: 130 ポイント
支払方法
クレジットカード決済 全額ポイント
内容量
■内容量
・大豆(自社農場産特別栽培)×1
・塩きり糀(自社農場産特別栽培)×1
・秘伝の種みそ×1
・仕込み樽×1
・食育資料 目指せみそマスター!×1
・おすそわけカップ×3
・おすそわけカップ用シール×1
・仕込み袋×1

■加工地
宮城県加美町

■原材料名
・【大豆】大豆(宮城県産)
・【塩きり糀】米(宮城県産)、食塩
・【秘伝の種みそ】大豆(宮城県産)、米(宮城県産)、食塩
賞味(消費)期限
到着より1週間程度を目安に仕込んでください
配送方法
常温
提供事業者
今野醸造
発送時期
決済から60日以内に発送
自治体管理番号
44581362
オンライン
ワンストップ

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

味噌の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ