◆宮崎牛を食べて生産者を応援!『令和7年度 和牛肉販売促進等支援緊急対策事業』による応援企画です。
物価高騰に伴う消費者の生活防衛意識の高まり等により、和牛肉の需要が軟調に推移している状況です。
持続的に生産していくために必要な支援として、畜産農家応援のため、特別な内容でお受付しております。
需要を喚起し、需給状況の改善を目的とした特別企画です。
宮崎牛は、宮崎生まれ・宮崎育ちで定められた種雄牛の血統を引く4等級以上の黒毛和種です。全国和牛能力共進会では4大会連続内閣総理大臣賞を受賞、さらに3年連続米国アカデミー賞アフターパーティー公式メニューに採用されました。平成29年12月には農林水産省により地理的表示(GI)に登録されました。
ロース肉は厳選された宮崎牛の部位の中でも最高級の部位です。肉質はとろけるほど軟らかく、サシが全体に入っており甘みの強い脂が特長です。
※肉が重なりあった部分や容器に触れている部分は、酸素に触れないため、黒っぽく変色して見える事がありますが、肉の中に鉄分が含まれているために起こる精肉特有の性質です。酸素にしばらく触れさせることで赤味が戻ってきます。品質に問題ございません。
地場産品類型:4
類型該当理由:JA宮崎経済連を経由してと畜解体処理が行われるため、流通構造上、混在することが避けられないため




