【北上高地の大自然が育む遠野の熟成鹿肉】
岩手県遠野市は、北上高地に位置し、豊かな自然環境に恵まれた地域です。
この地域で育ったニホンジカは、厳しい自然環境の中で生き抜き、
その肉質は他にはない力強い旨味と深い風味が特徴です。
そんな遠野の鹿を一頭仕入れることで、
ジビエ料理の真髄を味わい尽くすことができます。
●半頭買いの魅力●
・あらゆる部位を自由に活かす
遠野鹿の半頭買いでは、肉質の異なる様々な部位を余すことなく使用できます。
モモ、カタ、アバラ肉の部位が手に入るため、
メニューのバリエーションが無限に広がります。
特定の部位だけでは得られない、料理の幅と奥行きを実現することが可能です。
・自分で解体、料理する喜びと楽しみ
遠野鹿の半頭買いでは、自分で解体する楽しみと、
部位ごとの個性を最大限に活かした料理を作る喜びが得られます。
各部位をどのように活かすかは、料理人の腕と創造力にかかっています。
☆モモ・カタ: 筋肉質でしっかりとした食感が特徴。
煮込み料理やスロークッキングに向いており、コクのある味わいが楽しめます。
☆アバラ肉: ジューシーで濃厚な風味が魅力。
バーベキューやスモーク、ローストで豪快に楽しめます。
●2時間以内に加工場に搬入、食肉として適切な処理を施した遠野鹿のみを使用しています。
●約1週間の低温熟成により、香り豊かで栄養満点!
「遠野ジビエ」おいしさの理由1
遠野猟友会との連携のもと、捕獲場所で手早く放血し加工施設で迅速に処理することで鮮度を保ち、
臭みが少ない素材を確保しています。
「遠野ジビエ」おいしさの理由2
熟成に最適な温度で保存することでタンパク質がアミノ酸に変わり、柔らかさも旨味も増します。
ご家庭では難しい加工施設ならでは熟成肉の味をご賞味ください。
「遠野ジビエ」おいしさの理由3
ジビエは天然素材であり、個体ごとに品質が異なるため、
全頭、スタッフが検食して、味や食感、臭みを確認して商品化します。
全ての個体に金属探知機検査と放射性物質の精密検査を実施し、安全性を確保しています。
山の恵みをチカラへ。遠野ジビエ。

山々に囲まれ、豊かな森と清らかな水に恵まれる遠野。そこには鹿や猪など様々な野生の獣が生息しています。 遠野では、古来より人と獣は対等の関係であり、
その精神は郷土芸能「しし踊り」にも受け継がれています。
猟師たちは畏敬の念を抱いて山へ入り、獣たちを狩ることで山の生態系を守り、
地域の食文化を支える資源にも役立ててきました。
「食べる」ことは「命をいただく」ということ。
命を粗末にすることなく、自分たちにできる最良の方法で人々に提供したい。
そして、その栄養を美味しく身体に取り入れ明日を生きる活力をつけてもらいたい。
「遠野ジビエ」は、遠野の自然の恵みを余すことなく活用し、
地域の環境保全と豊かな食文化の継承を目指すブランドです。
本返礼品は、毘沙門商会合同会社がお届けします。
同社が運営する「遠野ジビエの里」は岩手県遠野市に初めて誕生した鹿肉の加工・販売場です。
「大自然から食卓へ(Nature to table)」を理念に、地域の文化に根差した持続可能で健康的な食の提案を通じ、
お客様に新しい食体験を提供しています。