1. ふるさと納税トップページ
  2. 九州・沖縄
  3. 大分県
  4. 大分県佐伯市
  5. 魚介・海産物
  6. その他 魚介・海産物
  7. 寿司4種類 食べ比べセット (合計11貫・4種類) 海鮮 和食 秋刀魚 さんま 鯖 さば 鯵 あじ 鰶 このしろ 寿司 すし 名物 お土産 惣菜 おつまみ 手作り 冷凍寿司 大分県 佐伯市【DH287】【(株)ネクサ】

寿司4種類 食べ比べセット (合計11貫・4種類) 海鮮 和食 秋刀魚 さんま 鯖 さば 鯵 あじ 鰶 このしろ 寿司 すし 名物 お土産 惣菜 おつまみ 手作り 冷凍寿司 大分県 佐伯市【DH287】【(株)ネクサ】

酢締め魚寿司の食べ比べセットをお届けいたします♪

〇 在庫あり 寄付金額: 10,000
数量:
付与予定ポイント数: 100 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

佐伯市米水津の中でも宮野浦に伝わる 「丸寿司」は、特製の甘酢でしめた地魚を赤しそで巻いたお寿司です。
その昔、漁にでる時に木桶いっぱいに詰めた寿司を重ねて保存食として食べていました。
地元では、幻の寿司と言われつくられる家庭も少なくなってきました。
本品は、伝統の丸寿司を食べやすく、頭を取り除き、佐伯 米水津宮野浦に伝わる作り方を守り抜いた逸品です。
今までは地元でしか食べることができなかったのですが、出来たての味を、「プロトン凍結」という特殊な冷凍技術で瞬凍することにより、全国の皆様へお届けできるお品が完成しました。
魚種も、さんま、さば、真あじ、このしろとバラエティ富んだ4種類でお送りいたしますので、魚ごとの味わいを食べ比べてお楽しみください。

【解凍方法について】
・自然解凍
常温(約20℃)で袋のまま約8時間が解凍の目安です。
・湯煎解凍
熱湯を入れたボウルなどに袋のまま浸けて約30分が解凍の目安です。

※おいしく召し上がって頂く為に冷蔵庫で保存するとシャリが硬くなるので冷蔵庫には入れず、常温で保管し2日(夏場は1日)以内にお召し上がりください。

※画像はイメージです。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
寿司4種類 食べ比べセット (合計11貫・4種類) 海鮮 和食 秋刀魚 さんま 鯖 さば 鯵 あじ 鰶 このしろ 寿司 すし 名物 お土産 惣菜 おつまみ 手作り 冷凍寿司 大分県 佐伯市【DH287】【(株)ネクサ】
返礼品コード
C992-6577726
寄付金額
寄付金額: 10,000
付与予定ポイント数: 100 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
・さんま寿司:2貫
・さば寿司:3貫
・あじ寿司:3貫
・このしろ寿司:3貫
配送温度帯
冷凍
賞味(消費)期限
賞味期限:発送から2ヶ月
配送方法
【配送業者】ヤマト
【別送対応】対応可能
提供事業者
株式会社ネクサ
発送時期
入金確認後、1ヶ月以内の発送
※年末年始(11月~1月頃)のご寄附については、表記の納期よりお届けまでお時間をいただくことがございます。
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

ご注文に関する注意事項

【アレルギー品目】
さば

【返礼品に関するお問い合わせ先】
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ <佐伯市ふるさと納税担当> TEL:0570-000496(平日 9:00~17:00) E-Mail:saiki@lrinc.jp

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

その他 魚介・海産物の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ