1. ふるさと納税トップページ
  2. 近畿
  3. 奈良県
  4. 奈良県山添村
  5. お茶・飲料
  6. お茶
  7. 三者三葉/農家さんの大和ほうじ茶味わいセット//ミニブック「山添村とほうじ茶」付き

三者三葉/農家さんの大和ほうじ茶味わいセット//ミニブック「山添村とほうじ茶」付き

奈良県山添村は大和茶の産地/農家さんの大和ほうじ茶詰合わせセット/ミニブック付き

〇 在庫あり 寄付金額: 13,000
数量:
付与予定ポイント数: 650 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

奈良県山添村は大和茶の産地。山添村で日常で飲むお茶は、一般的に「緑茶」ではなく「ほうじ茶」が支流。文化として残る「茶粥」に使われるお茶もほうじ茶です。村には、今でもお百姓さんの暮らしのなごりが残っており様々な農作物を育てながら生計を立てておられます。その中でお茶作りも日常的に行われています。そんな3名の農家さんの日常のお茶を分けていただきました。三者三葉それぞれの農家さんにこだわりがあり、炒り方、茶葉の大きさ、香り、味わいが異なります。それぞれのお茶の紹介や茶粥の作り方などが載ったミニブック「山添村とほうじ茶」付きです。

■生産者の声
私たちが日常で飲んでいるお茶です。皆さまの生活の「ほっと一息」にお役立ていただけますと幸いです。
【新瀬さん】硬い茎や枝が入らないように丁寧に刈り取っています。また、重みで葉の水分を飛ばす過程をじっくり行っているため出来上がったほうじ茶の葉幅が狭いのが特徴です。
【中山さん】葉っぱだけでなく、お茶の美味しさがつまった軸の部分もほどよくブレンドしており、旨味にこだわっています。また、ほうじ加減も試行錯誤して今の味わいになっています。
【増尾さん】黒いシートを被せ、日光を遮断して栽培する方法を「かぶせ茶」といいます。手間はかかりますが色が濃くて柔らかい、良いお茶ができるので、そこにこだわりを持ってお茶を作っています。

■お礼品の内容について
・ちいさな農家さんの大和ほうじ茶詰め合わせセット//ミニブック「山添村とほうじ茶」付き[100g×3袋]
  原産地:奈良県山添村/製造地:奈良県山添村
  賞味期限:製造日から2年


■原材料・成分
緑茶(奈良県山添村産)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
三者三葉/農家さんの大和ほうじ茶味わいセット//ミニブック「山添村とほうじ茶」付き
返礼品コード
C901-5941541
寄付金額
寄付金額: 13,000
付与予定ポイント数: 650 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
100g×3袋
配送温度帯
常温
提供事業者
YAMA-ZOE(やまぞーえ)
発送時期
14日前後
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

お茶の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ