1. ふるさと納税トップページ
  2. 中部
  3. 愛知県
  4. 愛知県豊橋市
  5. 衣類・装飾品・工芸品
  6. その他 装飾品・工芸品
  7. 定番2号前掛け【柄:北斎 神奈川沖浪裏】前掛け エプロン ギフト 伝統工芸 雑貨 キッチン 母の日 父の日 おしゃれ ポケット付 カフェ 前掛け専門店 エニシング ANITHING 作業 作業着 仕事着 愛知県 豊橋市

定番2号前掛け【柄:北斎 神奈川沖浪裏】前掛け エプロン ギフト 伝統工芸 雑貨 キッチン 母の日 父の日 おしゃれ ポケット付 カフェ 前掛け専門店 エニシング ANITHING 作業 作業着 仕事着 愛知県 豊橋市

日本伝統の仕事着「前掛け MAEKAKE」を未来へ、世界へ。

〇 在庫あり 寄付金額: 20,000
数量:
カートに入れました
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

100年以上現役のシャトル織機を受け継ぎ、その価値を形にして世界に届ける愛知県豊橋市の「エニシング」。軽くてしなやかな2号前掛け。

愛知県豊橋市の自社工場で織った「しなやかで柔らかい2号生地」に、縁起の良いイラストをプリントした前掛けです。使い込むほどに身体の曲線になじむよう、縦糸と横糸を工夫して織っています。
「神奈川沖浪裏」(かながわおきなみうら)は、葛飾北斎の名所浮世絵揃物『富嶽三十六景』全46図中の1図で、最も広く世界に知られている代表作であり、国内外問わず大変人気のある柄です。
トヨタの創始者豊田佐吉により1914年に発明されたトヨタ製「N式シャトル織機」を現在も使用し製造されています。
江戸時代から使われている伝統の前掛けは、紅白の腰ひもに、神社のしめ飾りがモチーフのフリンジが付いています。

シャトル織機と職人の技術を駆使し、2004年に蘇らせた日本伝統の「帆前掛け」は、今や世界60カ国で展開されており、海外の方にも日本のお土産として人気です。
国内ではキャンプやバーベキューなどのアウトドアや蕎麦打ちやパン作りの時、またガーデニングや畑仕事でもお使いになる方が増えています。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
定番2号前掛け【柄:北斎 神奈川沖浪裏】前掛け エプロン ギフト 伝統工芸 雑貨 キッチン 母の日 父の日 おしゃれ ポケット付 カフェ 前掛け専門店 エニシング ANITHING 作業 作業着 仕事着 愛知県 豊橋市
返礼品コード
C856-6772160
寄付金額
寄付金額: 20,000
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
2号前掛け「縁起紋」
【柄:北斎 神奈川沖浪裏】

素材:綿 100%(腰紐含む)
サイズ:巾 47cm×丈 67cm(フサ部分含む)
腰紐:260cm(腰囲が95cm位までに対応)
柄:シルクスクリーンプリント
配送温度帯
常温
配送方法
【別送対応】対応可能
提供事業者
有限会社エニシング
発送時期
ご入金確認から2週間~1ヵ月程度
注意事項
【申込期日】
通年
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

その他 装飾品・工芸品の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ