1. ふるさと納税トップページ
  2. 中部
  3. 愛知県
  4. 愛知県豊橋市
  5. 旅行・体験・チケット
  6. 体験チケット
  7. 牛川の渡し(竹竿を使った渡し舟)乗船・操船体験[T105]

牛川の渡し(竹竿を使った渡し舟)乗船・操船体験[T105]

〇 在庫あり 寄付金額: 20,000
数量:
付与予定ポイント数: 200 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

■問い合わせ先
豊橋市役所 建設部 土木管理課(0532-51-2508)

※ご登録いただいた氏名、電話番号等の情報は運航委託会社へ提供されます。体験希望日の日程調整は運航委託会社としていただきますので、運航委託会社より連絡します。保険等の手続きのため、体験希望日の14日前までに乗船される方全員の氏名、住所、電話番号等をお知らせください。


この返礼品の詳細情報

返礼品名
牛川の渡し(竹竿を使った渡し舟)乗船・操船体験[T105]
返礼品コード
C856-330093
寄付金額
寄付金額: 20,000
付与予定ポイント数: 200 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
■体験内容等
・竹竿を使った渡し舟の乗船と操船(1組あたり1時間)
・牛川の渡しの歴史解説
・記念撮影(番匠笠・法被を貸出します。カメラをご持参ください。)
■催行人員
1名~5名(1組あたり最大5名となります。)
■実施期間
令和7年7月初旬~令和7年11月下旬
(午前の部9時~12時、午後の部 13時~16時)
■申込期間
令和7年5月~令和7年10月
■その他注意事項
申込時は以下の点についてご了承ください。
・体験時間は、1組あたり1時間以内となります。
・一般利用者の乗船時は乗船・操船体験を一時中断させていただきます。
・現地までの交通費・宿泊費等は自己負担となります。
・悪天候、水位条件などにより、当日の運航が中止・延期となることがあります。
 ※運航情報については豊橋市ホームページに掲載しています。
・中止・延期による振替有効期限は、令和7年度の末日(令和8年3月31日)です。
 ※令和7年度中の申込について、令和8年4月1日以後に体験をすることはできません。
・悪天候、水位条件により中止・延期されたときの損害は、負いかねます。
・操船体験者は船上で安全にバランスがとれる方に限ります。安全上、必要があるときは船頭が操船することがあります。
・乗船される方全員に救命胴衣を着用していただきます。
・水筒、タオルケット、日焼け止め及び万一に備え、お着替えのご準備をお願いします。
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

体験チケットの人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ