1. ふるさと納税トップページ
  2. 中部
  3. 岐阜県
  4. 岐阜県御嵩町
  5. 衣類・装飾品・工芸品
  6. その他 装飾品・工芸品
  7. 【美濃焼】志野湯呑 食器 湯呑み お茶 御嵩町 / 岐々志 [AVBL001]

【美濃焼】志野湯呑 食器 湯呑み お茶 御嵩町 / 岐々志 [AVBL001]

風合いの変化を楽しむ志野湯呑

△ 残りわずか 寄付金額: 19,000
数量:
付与予定ポイント数: 190 ポイント
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

この返礼品について

志野釉をたっぷりと施した湯呑です。施釉時に釉薬を拭った部分は素地が透け、百草土独特の赤い下地がアクセントになります。毎日使うことで、ゆっくりと風合いが変化することも楽しむことができます。

●「志野」とは
志野は、岐阜県の美濃地域で採れるもぐさ土と五斗蒔粘土を混ぜた素地(粘土)に、長石釉を厚めに掛けて焼いた器です。白っぽく厚みのある釉薬とうっすら透けた素地の赤みが、独特の柔らかな風合いをみせてくれます。
安土桃山時代、築窯技術が発達し、高温で長時間の焼成が可能になったことで、融点の高い長石を釉薬として使うことができるようになりました。美濃地域では茶の湯の文化の興隆とともに志野の生産技術も発達しました。一度は志野を作る技術が途絶えてしまいましたが、昭和初期に荒川豊蔵によって再興されました。
焼成時に釉薬が縮んで、ポツポツとした柚子肌になったり梅花皮(かいらぎ:細かいしわのような模様)が出たりしやすく、持ったときによく手に馴染みます。もぐさ土を混ぜた粘土はさくさくとした風合いを生み、熱をじんわりと伝えて手に程よい温度と重さが感じられます。

●購入前の注意点【以下の点を、ご理解いただいた上でご寄附(返礼品のお申し込み)をお願いします。】
1.個体によって、大きさに若干の違いがあります。また、1点ずつ手作業で制作しているため、誤差が生じます。
2.個体によって、風合いの違いがあります。可能な限り風合いを揃えておりますが、写真と異なる部分がございます。

この返礼品の詳細情報

返礼品名
【美濃焼】志野湯呑 食器 湯呑み お茶 御嵩町 / 岐々志 [AVBL001]
返礼品コード
C847-6252854
寄付金額
寄付金額: 19,000
付与予定ポイント数: 190 ポイント
支払方法
全額ポイント クレジットカード決済
内容量
志野湯呑1つ(幅7.6cm×高さ7.2cm)
配送方法
【別送対応】対応可能
提供事業者
株式会社岐々志
発送時期
30日前後
注意事項
【申込期日】
通年申込を受け付けております。
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。

各サービスの対応自治体一覧
自治体マイページ
ふるまど(IAM)

ご注文に関する注意事項

【返礼品に関するお問い合わせ先】
株式会社岐々志 0574-50-8449 contact@kigishi.co.jp

【申込条件】何度も申込可

こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品

その他 装飾品・工芸品の人気返礼品

過去に閲覧した返礼品

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ