L705 2025年度田んぼ区画オーナー制度(2区画)【企業・団体様向け~1作業日につき最大11名様受け入れ可能】
この返礼品について
この返礼品の詳細情報
返礼品名
L705 2025年度田んぼ区画オーナー制度(2区画)【企業・団体様向け~1作業日につき最大11名様受け入れ可能】
寄付金額
寄付金額:
330,000
円
付与予定ポイント数:
3,300 ポイント
内容量
◎1回申込みあたり、お米60kg(2a分)を保証。
※お申込みは最大で4組限定になります
基本的な田んぼ管理は『みのやファーム』が行ない、現地にお越しになられるまで・現地のご対応はコーディネーター『co.minka』が行ないま す。
作業内容や作業回数など、お申込みいただいた方の希望をもとに、ライトにもがっつりにもコーディネーターがプログラムを調整します。
1日の作業につき、最大11名様まで体験可能。※作業日は要予約
【注意事項】
田植えの準備(籾まき等)から稲刈りまでを1クールとしています。1申込みにつき1クールの利用が可能です。
自然の影響を受ける体験となりますので、希望に添えない場合もございます。その場合でも
田植え体験がしたい場合は3月まで、稲刈り体験がしたい場合は7月までにお申し込みください。
例えば稲刈りからスタートしたいなど、途中からの参加も可能ですが、その場合でも1クール分の利用とみなします。
2025年度お申込み期間:
準備~稲刈りまですべてを体験したい方 1月末まで
田植えから体験したい方 3月末まで
稲刈りから体験したい方 7月末まで
(2025年度スケジュール例)
①5/3(土) 田んぼ草刈り・苗づくり
②5/24(土)、25(日) 田植え※草の伸び具合で草刈り作業も発生することがあります。
6/14(土) 草刈り タイミングよくラッキーな方はco.minkaの梅が実っていれば梅酒や梅干し用の梅つみとへそとり体験が可能です◎
7/19(土) 草刈り 海開きのシーズン!草刈りが終わった後は、是非海水浴場へ!
8/23(土) 草刈り 伊勢海老漁シーズン!草刈り後は、暑い作業のご褒美に 簡単!夷隅野菜と伊勢海老パエリアと伊勢海老汁を作って食べましょう◎※不漁の場合はほかの地魚・メニューへ変更になる場合があります。
9/21(日)、23(火・祝) 稲刈り
・自然の影響を受けるプログラムになりますので、自然災害や生育不良等の場合は、代替地等での振替をさせていただく場合がございます。ご了承のうえお申し込みください。
発送時期
※入金確認後(通常1~2週間)に順次発送
※発送連絡はしません。
※長期不在日等がある場合は備考欄にご記入ください。
※天候や注文状況により、配送が遅延する場合がありますので予めご了承ください。
注意事項
【申込期日】
令和8年3月31日まで
※体験したい作業につきお申込み時期が異なります。ご注意ください。
≪2025年お申込み受付期間≫
〇田植え~稲刈りまでの作業を体験したい方:3月末まで
〇稲刈りから体験したい方:7月末まで
オンライン
ワンストップ
自治体にお問い合わせください。
なお、以下のサイトに掲載されている自治体はオンラインワンストップに対応しておりますので、ご参照ください。
各サービスの対応自治体一覧
・
自治体マイページ
・
ふるまど(IAM)
ご注文に関する注意事項
【返礼品に関するお問い合わせ先】
Kai Today合同会社 髙梨
TEL 090-9141-9792
mail info@kaitoday.jp
【申込条件】何度も申込可
こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品