沖縄県竹富町オキナワケンタケトミチョウ

沖縄県竹富町とは

日本最南端の大自然と歴史、伝統文化が色づく魅力あふれる町。

竹富町は、我が国最大のサンゴ礁群である石西礁湖の海と西表島の山河など亜熱帯の雄大な自然環境に恵まれ、東西約42㎞、南北約40㎞の広範囲に点在する16の島々からなる島嶼の町です。16の島々が奏でる大自然の交響ランド、竹富町の亜熱帯海洋性気候が育んだ動植物たち。星空保護区に認定されている竹富町、夜は、満天の星空に包まれます。



沖縄県竹富町におけるふるさと納税の使い道

  • 目標達成のために町長が必要と認める事業

    目標達成のために町長が必要と認める事業

    ●「まちづくり」のために町長が必要と認める事業

  • 安心・安全に過ごせる町づくりに関する事業

    安心・安全に過ごせる町づくりに関する事業

    ●安心して出産や子育てができる環境整備
    ●医療・介護・福祉の充実
    ●児童・母子・老人・障害・生活福祉の充実
    ●道路・港湾・空港・通信網等の整備
    ●自主防災組織育成の推進
    ●避難道の補修・整備
    ●防災、消防、保健、福祉、医療及び社会資本整備に関すること

  • 農林水産業や観光業、その他各種産業に関する事業

    農林水産業や観光業、その他各種産業に関する事業

    ●農産物流通体制の構築
    ●資源循環型農業の促進
    ●漁港施設の整備
    ●観光ゴミ処理施策の強化
    ●観光と自然、暮らしとの両立の推進
    ●責任ある観光の構築
    ●農林水産業・畜産業・観光業・商工産業振興に関すること

  • 自然・文化の保全承継と教育の振興に関する事業

    自然・文化の保全承継と教育の振興に関する事業

    ●海・珊瑚礁・星空保護区の保全事業
    ●希少動植物・イリオモテヤマネコの保護
    ●重要伝統的建造群の保全
    ●文化財の保全・継承.
    ●海洋教育の推進
    ●生涯学習・生涯スポーツの推進
    ●自然環境・歴史的・文化的遺産等の保全、教育振興に関すること


沖縄県竹富町のお問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 竹富町ふるさと納税事務局
電話番号 0120-626-665
メールアドレス taketomi@furusato-ana.jp

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ