兵庫県神戸市ヒョウゴケンコウベシ

兵庫県神戸市とは

世界との玄関口として日本の近代化を牽引した、国際都市・神戸。海と山の両方に囲まれ、都市部からほど近い場所には、広大な田園風景が広がっており、都会の便利さと豊かな自然を兼ね備えています。1868年の開港以来、新しい気風や多彩な文化を取り入れながら、様々な分野で独自のブランドを確立し、国際都市として発展を遂げてきました。そんな神戸市のふるさと納税では、世界の舌を唸らせる神戸ビーフ、日本最大の酒処である灘の清酒、西洋の文化を取り入れて根付き発展してきた洋菓子やファッション雑貨、ホテルや旅館の宿泊券などをはじめとし、魅力あふれる品々を返礼品としてご用意しております。ふるさと納税を通じて、神戸の様々な魅力に触れ、足をお運びいただくことを、心よりお待ちしております。

神戸市は、JR・私鉄・バスなどの充実した公共交通機関はもちろん、中心部には新幹線のぞみの停車駅である新神戸駅や神戸空港もあるため、東京や他の地域へのアクセスもよく、旅行にも最適な街です。
観光スポットの中でも、日本三名泉・日本三古泉にも数えられる有馬温泉は、古来より人々に愛され続けている神戸が世界に誇る名湯です。鉄分と塩分を含む褐色の有馬名物湯「金泉」と、お肌がつるつるになると女性に人気の無色透明の「銀泉」の異なる泉質を持つ湯が楽しめます。

有馬温泉の他にも、洋館が立ち並ぶ北野異人館街、神戸のランドマークが揃い夜景も美しいウォーターフロント、豊かな自然と抜群の眺望が楽しめる六甲山、開港とともに発展してきた異国情緒溢れる旧居留地、人情味あふれる下町、のんびりした雰囲気の里山など、心を躍らせるような様々な観光スポットが、皆さまのお越しをお待ちしております。


【年末年始のお取り扱いにつきまして】

●オンラインで申請する場合
マイナンバーカードとデジタル庁提供の「マイナポータルアプリ」をダウンロードした端末(スマートフォン等)をお持ちの方は、ワンストップ特例申請書や各種確認書類を送付する手間なく、オンラインでワンストップ特例申請を完結させることができます。
オンラインでのワンストップ特例申請をご希望の方は、神戸市ふるさと納税公式サイト をご参照ください。
●書類を送付して申請する場合
寄附申込時に、ワンストップ特例申請を希望された寄附者様へは、登録情報を印字したワンストップ特例申請書を以下のスケジュールにてお送りいたします。
お届けした申請書に必要事項をご記入の上、マイナンバー確認書類と本人確認書類を添えて、返信用封筒にてご返送ください。
なお、オンラインワンストップにて申請された方は書類のご返送は不要です。

12月18日(水)~22日(日)寄附分 ⇒ 12月25日(水)発送
12月23日(月)~25日(水)寄附分 ⇒ 12月28日(土)発送
12月26日(木)~28日(土)寄附分 ⇒ 12月31日(火)発送
12月29日(日)寄附分 ⇒ 1月1日(水)発送
12月30日(月)寄附分 ⇒ 1月2日(木)発送
12月31日(火)寄附分 ⇒ 1月3日(金)~4日(土)発送

※寄附の日付は、ご入金が確認できた日付となります。
※申請書のご返送締め切りは、2025年1月10日(金)【必着】となります。
※年末年始は年賀状の配送等の関係から、郵便物のお手元への到着が通常期より遅くなる可能性がございます。お早めのご寄附をおすすめするとともに、必要に応じて自治体マイページのオンラインワンストップをご活用いただくか、神戸市ふるさと納税公式サイトよりワンストップ特例申請書をご自身でダウンロードの上、必要書類を添えてご返送いただきますよう、お願いいたします。

■書類提出先
〒683-0805 鳥取県米子市西福原5丁目2-22
神戸市 ふるさと納税 業務受託業者(株式会社エッグ分室)行

なお、ワンストップ特例申請希望の無いご寄附につきましては、確定申告手続き開始の2月中旬に間に合うよう、1月下旬頃までには、必要書類をお手元にお届けいたしますので、しばらくお待ちくださいませ。


兵庫県神戸市の主な返礼品


兵庫県神戸市におけるふるさと納税の使い道

  • 1.安全なまちづくり(防災、防犯、物価高騰対策、健康づくり、医療の充実など)

    1.安全なまちづくり(防災、防犯、物価高騰対策、健康づくり、医療の充実など)

    震災30年を踏まえた災害に強い都市づくり、安全・安⼼な地域づくりとともに、物価⾼騰等に直⾯する市⺠・事業者への⽀援、健康づくり支援、医療の充実など、誰もが安心して暮らせるまちづくりに活用します。

  • 2.温かいまちづくり(子育て支援、教育環境の向上、福祉施策の充実など)

    2.温かいまちづくり(子育て支援、教育環境の向上、福祉施策の充実など)

    次代を担うこどもたちの健やかな成長のため、切れ⽬のない⼦育て⽀援や教育の充実に活用するとともに、孤独・孤⽴対策や格差のない多様な社会の推進など福祉施策の充実などに活用します。

  • 3.持続可能なまちづくり(森林・里山の再生、環境保全、農水産業の活性化など)

    3.持続可能なまちづくり(森林・里山の再生、環境保全、農水産業の活性化など)

    持続可能な大都市を目指し、森林・里山エリアの再生や駅周辺のリノベーション、農水産業の活性化など、既存社会インフラの活用を推進する取り組みに活用します。

  • 4.活気と魅⼒あふれるまちづくり(産業の活性化、援観光振興、スポーツ・芸術・文化の振興など)

    4.活気と魅⼒あふれるまちづくり(産業の活性化、援観光振興、スポーツ・芸術・文化の振興など)

    神戸をもっと元気で楽しいまちにするため、経済対策の強化、⾰新的な起業・創業⽀援、観光誘客の推進、スポーツ・芸術・⽂化を楽しむまちづくりなどに活用します。

  • 5.新しい国際都市を目指すまちづくり(神戸空港国際化への対応、都心・ウォーターフロントの再整備など)

    5.新しい国際都市を目指すまちづくり(神戸空港国際化への対応、都心・ウォーターフロントの再整備など)

    神戸空港国際化による新たな国際都市にふさわしいまちづくりのため、交通機能の強化、都⼼三宮・ウォーターフロントの再整備、回遊性向上などに活用します。

  • 6.DXを活⽤した先進的なまちづくり(行政手続きのスマート化、市民サービスの向上など)

    6.DXを活⽤した先進的なまちづくり(行政手続きのスマート化、市民サービスの向上など)

    市民サービス向上のためデジタル技術を活⽤した行政手続きのスマート化や行政施設の機能強化に活用します。

  • 7.市長におまかせ

    7.市長におまかせ

    神戸市の様々な事業に活用し、みなさまからの温かい気持ちをカタチにします。


兵庫県神戸市のお問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 JTBふるさと納税コールセンター【神戸市業務委託先】
10:00~17:00 (1/1~1/3は休業)
※お電話が大変混み合い繋がりにくいこともございますので、ご了承くださいませ。
電話番号 050-3146-8905
URL https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
備考 ▼お申込み前の確認事項
1.返礼品の発送につきましては、寄附のご入金をいただいてから約2か月以内となります。また事情により、発送日が前後する場合があることをご了承ください。
2.お寄せ頂いた個人情報は、「個人情報の保護に関する法律」に基づき、厳正に取扱い、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡、必要書類の送付、返礼品の配送管理、ふるさと納税に係る資料やメール(寄附実績のご報告、寄附を募集する事業のご紹介等)の送付等以外の目的で利用することはありません。
3.神戸市は、寄附情報管理および返礼品の配送管理等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を、業務委託を行う株式会社JTBに通知します。
4.返礼品につきましては、事業者から直接寄附者の方へ送付いたします。そのため、返礼品をお選びいただいた場合、事業者に送付先(寄附者もしくはご指定の送付先)の住所、名前、電話番号をお知らせすることに同意いただいたものとさせていただきます。(配送伝票の差出人は当該事業者となります。)
5.寄附金受領証明書等は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
6.お申込みされたふるさと納税サイトの会員解除(退会)をされる際は【お礼の品お届け完了後】に行ってください。返礼品お届け完了前に会員解除(退会)されますと、返礼品発送に不具合が生じる場合がございます。
7.地方税法等の定めにより神戸市在住の方にはお礼の品はお送りできません。
8.返礼品には当該事業者のチラシ等が同封される場合があります。
9.長期ご不在等で返礼品をお受け取りできない場合、再発送するなどの理由で、送料をご負担していただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
10.寄附申込後の取り消しはできません。

(お届け日の目安)
※寄附金受領証明書:寄附日から概ね2週間後にお届けします。
※ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中は寄附金受領証明書のお届けが遅れる場合がございます。

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ