熊本県益城町クマモトケンマシキマチ

熊本県益城町とは

熊本県の中央部に位置する益城町は、西に熊本市、東に阿蘇の山々を見渡せる緑豊かなベッドタウンです。北部には畑、中央部には田園、南部には山があり、この肥沃な大地では、全国的に有名なスイカやヒノヒカリ、果物などの栽培が盛んに行われている都市と自然の調和がとれたまちです。
四季折々の変化も豊かで、春は秋津川の桜、夏は蛍、秋は紅葉と美しい景観があふれています。
阿蘇くまもと空港や益城熊本空港ICを有する便利な町、熊本の空と陸の玄関口へお越しになってみませんか。

震災遺構として貴重な布田川断層帯の地表断層が表出しています。専門家の指導と地元の協力により、現在でも多様で顕著な地形や構造物等の変異が、発災時の状況をほぼ留めた状況で良好に保存されており、平成30年2月13日付けで国指定文化財(天然記念物)に指定されました。自然エネルギーの壮大さを体感できる場所となっています。

益城町のスイカは収穫時期が早いことで知られ、11月から6月までに収穫されます。昼夜の自然の寒暖差を利用した「エコ栽培」。糖度が高く肉厚の高品質なスイカが生産され、最新鋭の選果場で、大きさ、糖度などが管理されたのち、日本全国へと出荷されます。


【お問い合わせ業務 夏季休業日のお知らせ】

日頃より、益城町を応援くださり感謝申し上げます。
誠に勝手ながら、下記期間を電話及びメール問い合わせ業務 夏季休業日とさせていただきます。

■休業期間:2025年8月13日(水)~8月15日(金)

休業期間中のお問い合わせ等返信、受付確認メール送信につきましては、
2025年8月18日(月)より、順次対応させていただきます。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
※尚、寄附のお申込みは、上記期間中も24時間受け付けております。

【重要】令和7年8月の大雨に伴う配送への影響について

この度の大雨により被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
現在、大雨の影響により甚大な被害が発生しております。
それに伴い、配送の遅れや出荷困難となる可能性がございます。
寄附者の皆様にはご迷惑、ご心配をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
万が一、お届けが叶わない場合は、状況が確定次第、速やかにお申し込みの皆様へご連絡させていただきます。

お荷物遅延状況の詳細につきましては、運送会社のホームページをご覧ください。

ヤマト運輸:https://faq.kuronekoyamato.co.jp/
佐川急便 :https://www.sagawa-exp.co.jp/
日本郵政 :https://www.post.japanpost.jp/newsrelease/


熊本県益城町の返礼品


熊本県益城町におけるふるさと納税の使い道

  • 自治体におまかせ

  • 熊本地震災害復旧・復興事業

  • まちづくり全般に活用

  • 教育・文化振興事業

  • 福祉事業


熊本県益城町のお問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 益城町役場 企画財政課
〒861-2295 熊本県上益城郡益城町大字宮園702

本サイトの運営は、ふるさと納税サポートセンターが行っております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。
電話番号 050-3173-9287(受付時間:平日 9:00~17:00)
※土日祝・年末年始を除く

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ