長野県長野市ナガノケンナガノシ

長野県長野市とは

長野市は長野県の北部に位置し、古くから善光寺の門前町として栄えてきたまちです。創建以来約1400年の歴史を持ち、一生に一度お参りするだけで極楽往生が叶うといわれている善光寺。本堂は国宝に指定され、国内外から多くの参拝者が訪れる長野県屈指の観光名所です。七年に一度の盛儀「前立本尊御開帳」も見どころです。
また、果物の生産でよく知られ、りんごやぶどう、桃などは全国的にも高い評価をいただいています。

戸隠山の麓にある約2000年の歴史を持つ戸隠神社は、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなり、パワースポットとしても有名です。奥社参道の樹齢400年を超える杉並木は天然記念物にも指定されており、壮大で、神秘的な景色に出会うことができます。また、全国的にも有名な「戸隠そば」発祥の地でもあります。


長野県長野市の主な返礼品


長野県長野市におけるふるさと納税の使い道

  • 荻原健司市長におまかせください

  • 松代城跡保存整備プロジェクト

  • 茶臼山動物園再整備プロジェクト

  • 戸隠の自然と文化を守る

  • 動物たちの命を守るプロジェクト

  • 目指せ金メダル!長野オリンピック・パラリンピックレガシー継承

  • ふるさとの父母の暮らしを守る

  • 守ろう!美しいふるさと『ながの』

  • 応援してください「長野の子育て」

  • 訪れてみたくなるまちづくり

    訪れてみたくなるまちづくり

    地域の魅力を活かしたイベントや体験会の実施等の取り組みに活用し、「行ってみたい」「楽しい」「また来たい」と思ってくれる長野市ファンを増やしていきます。


長野県長野市のお問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 ふるさと納税商品お問合せセンター
電話番号 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30(土日祝日・12/29~1/3休み)
URL https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=202011
備考 ■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
 長野市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
 お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。  また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■寄附キャンセルについて
ふるさと納税は「寄附」という特性上、寄附者様都合でのキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。
■お礼の品について
 同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
 寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
 尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
 お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ