新規会員登録
日本を代表する25か所の名門ゴルフ場が立地する「ゴルフのまち」三木市には、戦略性の高い本格的なチャンピオンコースから初心者や女性にやさしいコースなど、多彩で多様なゴルフプレーを演出している魅力的なコースが満載です。ジュニアから中高生、アマチュア、セミプロ、プロ等すべてのゴルフ大会が開催されています。ふるさと納税の返礼品にもゴルフ場利用券がございますので、ぜひ三木市のゴルフ場を訪れてみてください。
日本で最初の金物のまちとも言われる三木市。その起源は、5世紀中ごろ、戦国時代の別所氏と織田軍による三木合戦の後、羽柴秀吉による復興により、三木金物はさらに発展し、現在まで受け継がれています。伝統産業である三木金物は、ふるさと納税の返礼品にも多く選ばれています。ご家庭向けの園芸用品や包丁、ナイフをはじめ、草払機用チップソーや鰹節削り器など、多種多様な伝統の技である金物をお楽しみください。
日本酒造りに用いられる酒米の中でも最高級とされる「山田錦」の特A地区が広がる三木市は、質・量ともに日本一の山田錦の産地です。ふるさと納税の返礼品でも、地元酒蔵による日本酒や、日本酒や山田錦を使ったスイーツなどの返礼品で三木市の山田錦をお楽しみいただけます。
子どもを産み、育てやすいまちをめざして、手厚い子育て支援や教育環境整備に活用します。三木市では、10年以上待機児童数が0であり、保育料が0~2歳児半額(所得制限なし)、3~5歳児は国の保育料無償化に加えて給食費等の補助を行っています。また、中学3年生までの医療費は無償で、各種妊婦健診助成に加え、不妊治療費の助成、産後ケア費の助成などを行っています。
伝統産業である金物産業の活性化や、市内をつなぐ唯一の鉄道である神戸電鉄粟生線の活性化を行っています。そのほかにも、年間約10組が成婚する「縁結び事業」にも力を入れており、男女の出会いを市民ボランティア(サポーター)が応援します。まちづくり・地域活性化支援に寄付金を活用します。
市内に流れる美嚢川の整備や、数多くの公園の維持・管理など、今ある美しい自然を維持し、未来へつなぐ事業をおこなっています。三木市内の豊かな自然環境・景観保全に、寄付金を活用します。
金物博物館や堀光美術館をはじめ、戦国時代の三木合戦(地元の領主別所氏と羽柴秀吉率いる織田軍の長期戦)の遺構等の文化財保全や、ゴルフの振興、地元スポーツの活性化を行っています。文化・スポーツ支援に、寄付金を活用します。
介護予防体操である「みっきぃ☆いきいき体操」をはじめとする年齢を超えた健康づくり事業や、救急体制の整備、24時間の相談ダイヤルの設置、障がいのある方や生活に困っている方への相談業務などの福祉事業に寄附を活用します。
三木市に寄附の使い道を一任する使い道です。SDGsや脱炭素化など、新しい課題は常に発生します。今、必要な施策に寄附を利用します。
中学生・高校生の春の全国大会である「春高・春中ゴルフ大会」が三木市で開催されます。ゴルフに情熱を燃やす若者の夢を応援するため、開催に必要な経費等に寄附を使用します。
三木の祭り屋台大集合は、市制50周年と60周年の記念事業として開催しており、市制70周年についても、三木市が誇る文化資源「祭り屋台」が一堂に集い、交流し合い、ともにお祝いすることで、人と人とのつながりを深めるとともに、次世代にこの文化を継承し、市の活性化につなげて参ります。
本プロジェクトの目的は、人口増加時代の従来型の開発を行うのではなく、ライフステージに応じて住み替えながら、このまちに住み続けられる仕組みをつくることです。これにより、人口減少、高齢化、空き家等の全国的な課題を、産官学民協働により解決につながる全国初のモデルを創出するものです。
これまでに住宅団地の礎を大切にしながらも、多世代が交流し、自然と人が集まり、市内外の方がつながる場所の整備を行います。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 〒673-0492 兵庫県三木市上の丸町10番30号 三木市役所 |
---|---|
電話番号 | 0794-89-2310 |
メールアドレス | furusatomiki@city.miki.lg.jp |
URL | https://www.city.miki.lg.jp |