静岡県静岡市シズオカケンシズオカシ

静岡県静岡市とは

静岡市は、「南アルプス」をはじめとした山々に囲まれ、南は日本で最も深い駿河湾に接した、自然豊かで温暖な気候のまちです。徳川家康公が愛した自然風土に恵まれた静岡市は、四季折々の旬彩や海の幸などの豊かな食材、そして富士山を借景した風光明媚な景観が自慢です。
そんな静岡市の「素敵」を、「しぞ~かふるさと応援寄附金」を通じてお伝えします。
ぜひ一度、静岡市へお越しいただき、その魅力を感じて下さい。

静岡市の伝統工芸は、江戸時代、久能山東照宮や静岡浅間神社の造営に際し、全国の秀でた職人たちを静岡に集めたことに始まります。駿府に移住した職人たちの様々な技術は、長年に渡り受け継がれ、また時代とともに発展を遂げ、今日に至ります。日々の暮らしを豊かに彩る一品をみつけに、ぜひ静岡市にお越しください。贈り物にもおススメです。

「しずまえ」とは、静岡市の前浜のことを指し、静岡市にある3つの漁港(用宗漁港、清水港、由比漁港)で水揚げされる魚介類を「しずまえ鮮魚」と呼んでいます。しらすや桜えびはもちろん、太刀魚やカマスなどその種類は数百種類ともいわれています。お気に入りの「しずまえ鮮魚」をみつけに、ぜひ静岡市にお越しください。


【年末年始のお取り扱いにつきまして】
◆寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)について
申込時にご希望頂いた寄附者さまには、寄附金受領証発送時にワンストップ特例申請用紙を同封させて頂きます。書類の到着が遅くなる場合がございますので、お急ぎの方は、下記より申請書をダウンロードしてご利用ください。ご記入後、必要書類添付の上、自治体宛に提出期限までに不備のない書類の提出をお願いします。

【提出先】
〒683-0805
鳥取県米子市西福原5丁目2-22
静岡市 ふるさと納税 業務受託業者(株式会社エッグ分室)行 
【重要 ふるさと納税関係書類 在中】
※提出期限:令和7年1月10日(金)必着

◆ワンストップ特例申請書PDF
◆ワンストップ特例について(総務省)

※寄附証明書の送付につきましては、多少お時間をいただく場合がありますので、予めご了承ください。


※ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください※
ふるさと納税の画像や返礼品名などを不正にコピーし、支払いをさせようとする詐欺サイト(偽サイト)の存在が確認されています。
静岡市のふるさと納税において、いかなるポータルサイトでも寄付金額を割り引いて受け付けるようなことは一切ありませんので、十分にご注意ください。


静岡県静岡市の主な返礼品


静岡県静岡市におけるふるさと納税の使い道

  • 市長におまかせ

    市長におまかせ

  • 静岡市アリーナ建設プロジェクト

    静岡市アリーナ建設プロジェクト

    ・JR東静岡駅北口市有地への次世代型多目的アリーナの建設
    最高峰のプロスポーツの試合や大規模コンサートの実現可能な8,000席以上、最大収容人数は10,000人程度の大規模なアリーナを建設し、2030年春の開業をめざしています。ワクワク・ドキドキといった感動体験をお届けします。

  • 美しく豊かな駿河湾を守り活用する

    美しく豊かな駿河湾を守り活用する

    ・(仮称)海洋・地球総合ミュージアムの整備
    ・新興津地区のレクリエーション拠点となる海づり公園の整備
    ・清水港への客船の誘致と歓迎イベントによる賑わいの創出
    ・駿河湾、清水港を対象とした海上活用研究等の支援
    ・清水港港湾整備

  • 南アルプスの美しく豊かな 自然を守り活用する

    南アルプスの美しく豊かな 自然を守り活用する

    南アルプスユネスコエコパーク(自然と人間との共生地域)の自然を守り、地域の持続可能な発展に向けた取組を進めていきます。
    ・(仮称)南アルプスユネスコエコパークミュージアムの整備
    ・南アルプス周辺の山小屋・登山道の整備
    ・井川湖渡船施設の整備

  • 祭りやイベントによる 賑わいあふれるまちづくり

    祭りやイベントによる 賑わいあふれるまちづくり

    まち全体が劇場のように365日わくわくドキドキがあふれ、賑わいと居心地の良さが共存するまちづくりを進めています。
    ・「まちは劇場」プロモーション、コンサート事業
    ・静岡まつり、安倍川花火大会、清水みなと祭り、大道芸ワールドカップ、駿府城夏祭り等の開催支援

  • 子育て支援・教育の充実

    子育て支援・教育の充実

    ・急病時あんしん預かり保育の実施
    ・子どもの遊び場設置・運営
    ・放課後児童クラブ整備・運営
    ・施設一体型の小中一貫校による学校の適正規模化の実施
    ・学校施設への空調設備の設置
    ・学校のトイレの洋式化

  • 健康長寿の推進

    健康長寿の推進

    ・認知症や生活習慣病等の早期発見・早期介入による発症予防等の取組
    ・帯状疱疹ワクチン予防接種の実施
    ・ひきこもり地域支援センターの運営
    ・多様な就労困難者の雇用推進
    ・終活支援事業
    ・介護サービス生産性向上のためのICT導入支援

  • 災害対応力の強化

    災害対応力の強化

    ・内外水ハザードマップの作成
    ・災害時における情報収集、発信体制の強化
    ・災害時の給水体制強化
    ・消防・救急体制の強化
    ・森林の適正管理・盛土対策
    ・道路、橋梁、上下水道施設等の維持管理・耐震化対策

  • 地域経済の活性化

    地域経済の活性化

    ・土地等の利活用、企業立地用地開発の推進、農地集約化の促進
    ・デジタル関連企業の誘致
    ・中小企業におけるDXの実現
    ・JR静岡駅北口地下広場、南口駅前広場の整備
    ・静岡市の自然・食・歴史・文化などの地域資源を活かした高付加価値な観光コンテンツの充実

  • 文化とスポーツを活かしたまちづくり

    文化とスポーツを活かしたまちづくり

    ・ローラースポーツパーク等スポーツ施設の整備
    ・静岡マラソン等スポーツイベントの開催
    ・プロスポーツチーム等連携プロジェクトによるホームタウン推進
    ・静岡市民文化会館等文化施設の整備
    ・静岡市プラモデル化計画の推進
    ・駿府城跡天守台野外展示施設の建設

  • 社会変革の促進

    社会変革の促進

    ・ワンストップ型デジタル行政サービスの推進
    ・スタートアップ協業等の促進
    ・物流効率化に向けた生産性向上支援
    ・GX・脱炭素化(再生可能エネルギーの導入)の推進
    ・BX(海洋技術の革新)の推進
    ・移住・就業の支援


静岡県静岡市のお問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 JTBふるさと納税コールセンター
電話番号 TEL:050-3355-3121
営業時間:10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)
URL https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
備考 ■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
静岡市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するJTBに通知します。
■お礼の品について
 同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
 お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
 寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
 尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
 お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。

『ふるさと納税詐欺サイトにご注意ください!』
「静岡県静岡市」へのふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。
 偽装サイトを利用すると、返礼品は届かず、商品代金相当を騙し取られるなど、大きな被害を受ける可能性がありますので、充分ご注意ください。

◆被害にあわないためには
 ・「割引」、「半額」などのふるさと納税では許されていない表示が無いか確認する。
 ・URLに怪しい部分が無いか確認する。
 ・静岡市ホームページに掲載の公式受入サイトをブックマークして使用する。

1. お寄せ頂いた個人情報は、静岡市が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
2. お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社JTBに通知します。
3. 寄附金受領証明書等は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
4. 市町村によって寄附のお礼の仕方(お礼の品の制度)は様々です。静岡市のふるさと納税寄附金制度をよくご確認の上、お申込みください。
5. 本年所得について、税の軽減を受ける場合には、寄附金受領証明書等の領収日が本年中であることが必要です。
  領収日は、クレジットカード決済の場合は「決済日」、郵便振込(金融機関)の場合は、金融機関での「振込日」となり、決済方法により異なります。
6. お申込みいただいた寄附の取り消しはお受けできかねます、ご了承ください。
7. 静岡市市外在住の個人の方にお礼の品をお贈りします。静岡市在住の方にはお礼の品はお贈りできません。
8. ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中は郵便振替用紙、寄附金受領証明書等のお届けが遅れる場合がございます。

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ