新規会員登録
潮来市は、茨城県の南部、千葉県との県境に位置し、高速バスで東京駅八重洲南口から約70分でアクセスが可能です。三方を湖沼や河川に囲まれた水郷地帯となっている自然豊かなまちです。
「潮来祇園祭禮」は、天王山に鎮座する素鵞熊野神社の例大祭で、八百有余年の歴史と伝統がある祭禮です。
源頼朝が文治元年(1185年)、鹿島に隣接するこの地に武運長久を祈願して創建したと伝えられています。
市が行っている医療福祉費支給制度(マル福)にかかる費用等に活用するもの。
自然環境の保護や美化推進にかかる費用等に活用するもの。
安心・安全なまちづくりを推進するための費用等に活用するもの。
市の観光資源の維持管理にかかる費用等に活用するもの。
学校の備品購入費や文化財保護等、学校教育・生涯学習関係に幅広く活用するもの。
市民協働によるまちづくりを推進するための費用等に活用するもの。
「水郷潮来あやめまつり」の拡充を図るため、あやめ園内圃場整備や、ろ舟維持管理、嫁入衣装購入費等に活用するもの。
日本一の水路のまち事業整備にかかる費用等に活用するもの。
市が重点的に進める施策の中から、市長が特に必要と考える施策に活用するもの。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 潮来市ふるさと納税サポート室 |
---|---|
電話番号 | 050-1721-8367 |
メールアドレス | itako.furusato@thankslab.biz |
備考 | ■寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。 入力内容に間違いないかご確認ください。 ※寄附の申し込みにおいて、寄附金額の入力間違いや二重申し込み等によるキャンセル、寄附金額の変更については応じかねます。 ■市内在住の方及び個人の方以外(法人等)につきましては、お礼の品を贈呈しておりません。 ■注文者情報が現在の住民票情報と同じか、お申込み前に必ずご確認下さい。 |