新規会員登録
 
        
長野県飯綱町は「日本一のりんごの町」を目指ざします。
 
                    ~ふるさと環境を活かし夢と希望にあふれるまちづくり=人づくり「学ぶ」~
まちづくりの原点は人づくりであります。少子化や価値観の多様化、国際化に向け機敏に対応することができ、そしてふるさとを愛し思いやる心と健全な体の育成、伝統あるふるさとの文化の保全・継承に向けた取り組みを行います。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
| 対応窓口 | 長野県飯綱町ふるさと納税事務局 (事業受託:株式会社カンマッセいいづな) | 
|---|---|
| 電話番号 | 026-219-2320 | 
| メールアドレス | contact@iizuna-furusato.jp | 
| 備考 | 【2025年の年末年始のお知らせ】 ▼年末年始期間中のお問い合わせについて▼ 年末年始期間中のお問い合わせについて、下記日程について休業期間とさせていただきます。 《休業期間》 12月26日(金)~1月5日(月) ※お問合せメール12月26日受信分からは、営業日に順次対応させていただきます。 お急ぎの場合は、12月25日までにお電話にてご連絡お願いいたします。 【年末のワンストップ特例申請書について】 飯綱町では、ご入金を確認後にワンストップ特例申請書を送付しておりますが、年末は次のとおり発送を予定しております。なお、寄附お申込み後、ワンストップ特例申請書をご自身でダウンロードおよび印刷のうえ申請していただくことも可能です。(このお知らせ下部にダウンロードのご案内があります。) ・12月25日までにお申込みの方(決済済みに限る)には、ワンストップ特例申請書(ご希望者のみ)をお届けいたします。 《12月26日~12月31日受付分のワンストップ特例申請書は、提出期限までの郵送が間に合わないため発行いたしません。希望される方はご自身で申請書をダウンロードしていただき、下記まで郵送ください。》 <ワンストップ特例の送付先> 長野県飯綱町ふるさと納税事務局(事業受託:株式会社カンマッセいいづな)(ワンストップ特例申請書 在中) 〒389-1226 長野県上水内郡飯綱町川上1535TEL:026-219-2750 Mail:one-stop@iizuna-furusato.jp ※ワンストップ特例申請書のご提出につきましては、翌年1月10日必着にて必要書類と共にご送付ください。 【寄附金受領証明書のみご希望の方へのご案内】 大変恐れ入りますが、印刷業務の都合上、12月26日以降にお申込みの方への寄附金受領証明書は年内にお手元に届かない場合がございます。 (12月25日までの受付分に関しましては、年内に寄附金受領証明書を発送いたします。) 【ワンストップ特例申請書ダウンロード】※飯綱町役場ホームページよりダウンロードできます。 https://www.town.iizuna.nagano.jp/docs/677.html 【オンラインワンストップ申請について】 2024年7月1日より、長野県飯綱町は「ワンストップ特例制度」の申請がスマートフォンで完結する申請アプリ【 IAM 】(アイアム)に対応しております。 【 IAM 】をご利用いただき、「ふるまど」へアクセスすることで、オンラインワンストップ特例申請をご利用いただけます。 オンライン申請の場合、申請書のご準備や郵送といったお手続きが不要となります。 ※ワンストップ特例申請書の発送前にオンラインで申請された方にも申請書をお送りする場合がございますが、オンライン申請済みの場合は申請書の提出は不要です。 詳細につきましては、下記ご案内ページを参照ください。 〈ふるまどのご案内〉 ※利用可能自治体様をご確認可能です。(https://iam-jpki.jp/lp/iam-furumado/) 〈ふるまどログイン〉 ※新規登録(https://furumado.jp/) ※利用可能自治体の一覧はコチラ(https://furumado.jp/municipalities) 各アプリストアからダウンロードしてください。(無料) iPhone(https://apps.apple.com/jp/app/iam-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%A0/id1636275218) Android(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.shiftplus.iammobile) |