静岡県裾野市シズオカケンスソノシ

静岡県裾野市とは

裾野市は静岡県の東、世界遺産「富士山」の〝すその〟に広がる街です。
気候は温暖で、交通の便も良く、「富士サファリパーク」や「遊園地ぐりんぱ」、
「スノーリゾート・イエティ」など人気のレジャースポットも立地します。
返礼品には、豊かな自然の恵を中心に市の魅力を感じていただけるもの多数取り
揃えました。
いただいたご寄附は、本市のまちづくりに活用させていただきますので、これか
らも支援をお願いいたします。


静岡県裾野市のおすすめ返礼品


静岡県裾野市におけるふるさと納税の使い道

  • 1.福祉・健康施策の充実に関する事業

    1.福祉・健康施策の充実に関する事業

    だれもが将来にわたってすこやかに暮らせる健康と福祉の「すその」に向けての取り組み。 市民を対象とした健康づくり事業などに役立てます。
    例:健康施設備品の購入

  • 2.教育・文化・生涯学習の充実に関する事業

    2.教育・文化・生涯学習の充実に関する事業

    成長するよろこびと地域のつながりで心の豊かさを育む「すその」に向けての取り組み。 子育て支援事業や学校教育の環境整備などに役立てます。
    例:学校備品の購入

  • 3.環境・防災・消防の充実に関する事業

    3.環境・防災・消防の充実に関する事業

    市民と行政が手を携えてつくる安心と活力のある「すその」に向けての取り組み。
    例:消防備品の購入

  • 4.都市基盤の充実に関する事業

    4.都市基盤の充実に関する事業

    豊かな自然と暮らしやすさが調和した「すその」に向けての取り組み。道路や公園などを整備する事業などに役立てます。
    例:公園施設の改修、備品の購入

  • 5.観光・産業・スポーツの充実に関する事業

    5.観光・産業・スポーツの充実に関する事業

    今ある魅力と資源を再発見し、未来へつなげる「すその」に向けての取り組み。観光施設整備やイベント、スポーツを振興するために役立てます。
    例:世界遺産「富士山」関連整備、スポーツ施設整備など

  • 6.魅力発信の充実に関する事業

    6.魅力発信の充実に関する事業

    「ふるさと納税寄附額の拡大」や「人と企業に選ばれるまち」に資するシティプロモーション事業に役立てます。
    例:すそのんを活用した魅力発信事業など

  • 7.市長に一任

    使い道の指定がない場合は、市長に一任とさせていただきます。


静岡県裾野市のお問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 渉外課
電話番号 055-995-1803
メールアドレス susonofurusato@city.susono.shizuoka.jp
住所 【お問合せ先】
■お礼の品発送に関するお問合せ
ふるさと納税商品お問合せセンター
受付時間 9:00~17:30 (土曜日・日曜日・祝日及び12月30日~1月3日を除く)
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=222208
※レッドホースコーポレーションサイトへ外部リンクします。

■ふるさと納税全般に関するお問合せ
裾野市役所
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059番地
MAIL:susonofurusato@city.susono.shizuoka.jp
TEL:055-995-1803

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ