滋賀県栗東市シガケンリットウシ

滋賀県栗東市とは

~馬のまち 栗東~

 滋賀県の南部に位置し、市の北部は平坦地、南部は緑豊かな山地となっています。国道1号・8号の通過、名神高速道路栗東インターチェンジの設置など、交通の要衝として、製造業・商業・流通業など数多くの企業が立地しています。
 また、平成3年、JR琵琶湖線栗東駅が開設されたことにより、京阪神への通勤圏となり、大規模な住宅整備が進み、人口増加が続いています。
 平成13年10月1日、滋賀県内8番目の市として「栗東市」が誕生。「ひと・まち・環境 ともに育む『健やか・にぎわい都市』栗東」の実現に向け、まちづくりを進めています。

 また、全国でも2箇所しかない競走馬の調教施設のうちの一つである「栗東トレーニング・センター」があります。
 センター内の厩舎には、約2,000頭の馬が収容されているとともに、調教師や騎手をはじめ、馬と関わる人たちが多く暮らしていることなどから、栗東市では「馬」を特色ある地域資源の一つとして捉え、広く発信するなど「馬のまち栗東」としてのまちづくりに取り組んでいます。



滋賀県栗東市におけるふるさと納税の使い道

  • 1.心と体の健康づくりを応援する元気なまちづくり

    1.心と体の健康づくりを応援する元気なまちづくり

    社会福祉及び高齢者福祉の向上に関する事業

  • 2.明日を担う子どもを育てる元気なまちづくり

    2.明日を担う子どもを育てる元気なまちづくり

    教育・子育て支援及び青少年の健全育成に関する事業

  • 3.自然と共生し、風格ある都市をめざす元気なまちづくり

    3.自然と共生し、風格ある都市をめざす元気なまちづくり

    環境の保全及び景観の維持に関する事業

  • 4.みんなの提言と協働の力で実現する元気なまちづくり

    4.みんなの提言と協働の力で実現する元気なまちづくり

    市民活動の支援に関する事業

  • 4-2.みんなの提言と協働の力で実現する元気なまちづくり ~未来へつなぐ市民活動応援事業~

    4-2.みんなの提言と協働の力で実現する元気なまちづくり ~未来へつなぐ市民活動応援事業~

    市内の応援したい市民活動団体を選んで寄附をしていただけます。
    ※申込時に、自治体からのアンケート欄「応援したい市民活動団体について」で、応援したい団体をお選びください。


    『市民活動団体一覧』
    ●子育てサロンCoCo愛
    ●栗東演劇祭実行委員会
    ●栗東生活支援協議会
    ●シニア子育てサロンぽっけ
    ●びわ湖ブラインドコーラス隊
    ●手原SL同好会

    ※下記URLより制度の詳細、注意事項を必ずご確認ください。お申し込みがあった場合、注意事項に同意をされたものとみなします。

    https://www.city.ritto.lg.jp/soshiki/shimin/jichishinko/gyoumu/kyoudou/shiminkatsudoushien/miraihetsunagushiminkatsudououenjigyo/9950.html

  • 5.安心・安全に暮らせる元気なまちづくり

    5.安心・安全に暮らせる元気なまちづくり

    防災及び防犯に関する事業

  • 6.地域の活力をのばし、笑顔でにぎわう元気なまちづくり

    6.地域の活力をのばし、笑顔でにぎわう元気なまちづくり

    産業及び観光の振興に関する事業

  • 7.地域資源を活かした元気なまちづくり

    7.地域資源を活かした元気なまちづくり

    馬をはじめ、栗東ブランドの推進に関する事業

  • 8.市長におまかせいただき、ふるさと栗東の明日への元気なまちづくりを目指します。

    8.市長におまかせいただき、ふるさと栗東の明日への元気なまちづくりを目指します。

    その他市長が必要と認める事業


滋賀県栗東市のお問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 シティプロモーション推進課
電話番号 077-551-1808
メールアドレス city-pro@city.ritto.lg.jp

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ