島根県川本町シマネケンカワモトマチ

島根県川本町とは

島根県川本町は島根県の中央山間部に位置する人口約3,030人の小さなまちです。少子高齢化により人口減少が進む中、若年層世帯を中心に様々な移住定住施策に取組み、社会人口増に取り組んでいます。

町の特産品は「エゴマ」です。健康食品であるエゴマの栽培で知られ、町の面積の約81%を山林が占める中山間地域でありながら、町を縦貫する「江の川」の水運により、古くは石見銀山(世界遺産「石見銀山遺跡」)の玄関口として栄え、石見地方の要所、「交流の町」として発展してきました。

本町のふるさと納税では、特産品の「エゴマ」を使ったエゴマ油を中心に、お米、お肉、工芸品などを取り揃えています。ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。


島根県川本町の主な返礼品


島根県川本町におけるふるさと納税の使い道

  • 「女子野球で繋がるプロジェクト」を応援するために

    「女子野球で繋がるプロジェクト」を応援するために

    「女子野球で繋がるプロジェクト」とは、山陰地方初の女子硬式野球クラブチームを創設し、女子野球の発展と地域の賑わいを生み出すためのプロジェクトです。クラブチーム創設や創設後の運営などに役立てます。

  • ひとり親世帯の支援のために

    ひとり親世帯の支援のために

    ひとりで子育てをされているご家庭への支援に使わせていただきます。どんな環境でもすくすくと子どもが成長できる町を川本町は目指しています。ぜひ、ご支援をお願いいたします。

  • 地域医療の充実のために

    地域医療の充実のために

    川本町の地域医療の充実を図るため、公的病院等が取り組む活動や環境整備などに役立てます。

  • がんばる集落や人を応援するために

    がんばる集落や人を応援するために

    川本町で地域づくり等に取り組んでおられる地域団体等の活動に役立てます。

  • 元気な子どもが育つ環境のために

    元気な子どもが育つ環境のために

    川本町の子どもたちが健やかに育つような事業に役立てます。

  • 健康で安心して暮らせる環境のために

    健康で安心して暮らせる環境のために

    全ての年代の町民が健康で安心して暮らせるよう、健康増進等の事業に役立てます。

  • 島根中央高校を応援するために

    島根中央高校を応援するために

    町内唯一の県立高校である県立島根中央高等学校の生徒の地域活動や部活動活性化に役立てます。

  • 特に指定しない

    特に指定しない


島根県川本町のお問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 産業振興課 ふるさと納税担当
電話番号 0855-72-0636
メールアドレス syoukou@town.shimane-kawamoto.lg.jp

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ