大阪府松原市オオサカフマツバラシ

大阪府松原市とは

松原市ふるさと納税について

5千円以上寄附をしていただいた方には、まちのPRも兼ねて松原市の特産品等をお送りさせていただきます。

【ご注意】
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※寄附につきましては、年度内の回数制限を現在設けておりません。
※特典の送付は、松原市外にお住まいの方に限らせていただきます。
※特典商品の写真はイメージです。


大阪府松原市の主な返礼品


大阪府松原市におけるふるさと納税の使い道

  • 1.子育て支援に関する事業

    1.子育て支援に関する事業

    ・家庭・地域における子育て環境の充実(地域子育て支援拠点の整備など)
    ・ニーズに応じた保育メニューの拡充(長時間保育・病後児保育の拡充など)

  • 2.公共施設整備に関する事業

    2.公共施設整備に関する事業

    ・学校教育施設、災害非難施設等の整備(園舎・校舎の耐震化など)
    ・生活環境の向上(生活道路・上下水道の整備など)

  • 3.文化振興に関する事業

    3.文化振興に関する事業

    ・市民スポーツ文化の醸成(総合型地域スポーツクラブの整備など)
    ・生涯学習の充実と「智の拠点づくり」(文化施設など智のネットワーク形成)

  • 4.福祉に関する事業

    4.福祉に関する事業

    ・誰もが健やかに暮らせる環境づくり(予防事業・健康増進事業の充実や食育の推進など)
    ・障害者・高齢者の自立支援と社会参加の促進(介護予防の推進や介護サービス・障害福祉サービスの充実など)

  • 5.緑化に関する事業

    5.緑化に関する事業

    ・緑豊かな地域づくり(公園や児童遊園、遊歩道の整備による緑のネットワーク化など)
    ・環境にやさしいまちづくり(壁面緑化の促進など)

  • 6.国際交流に関する事業

    6.国際交流に関する事業

    ・国際交流の機会づくり(教育・文化・経済等、様々な国際交流の機会づくりなど)

  • 7.スポーツ、芸術、文化等の分野で活躍した人を応援する事業

    7.スポーツ、芸術、文化等の分野で活躍した人を応援する事業

    ・スポーツ・芸術・文化等の分野において、特に顕著な成績を収め、将来にわたり活躍が期待される方々を激励する事業

  • 8.感染症対策に関する事業

  • 9.市制施行70周年に関する事業

  • 10.事業の指定をしない

    10.事業の指定をしない

    ・本市の目指す『挑戦し続ける 元気あふれるまち まつばら』の実現に向け、市長が判断した事業の貴重な財源として活用します


大阪府松原市のお問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 松原市 市長公室 観光・シティプロモーション課
電話番号 050-5810-1982
メールアドレス matsubara@furusato-supports.com
備考 【お問合せ先】
松原市ふるさと納税窓口
TEL:050-5810-1982
MAIL:matsubara@furusato-supports.com
営業時間:平日9時~17時/祝祭日・特定休業期間を除く

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ