三重県大紀町ミエケンタイキチョウ

三重県大紀町とは

三重県の中南部に位置し、温暖な気候と美しい自然に恵まれたまち、大紀町。
世界遺産熊野古道に代表される「ツヅラト峠」や、熊野灘に面した「錦漁港」、清流・宮川の最大の支流「大内山川」、皇大神宮(伊勢神宮内宮)の別宮「瀧原宮」など、貴重な歴史文化と自然の息吹を感じられるまちです。


三重県大紀町の主な返礼品


三重県大紀町におけるふるさと納税の使い道

  • 1.町長におまかせ

    大紀町発展のために様々な事業に活用させていただきます。

  • 2.暮らしやすいまちづくり

    未来を担う子どもたちのために、妊娠から出産、子育てまで一貫した支援に関する事業。スポーツ・教育・文化・人材育成等に関する事業。誰もが生き生きと長生きして暮らせる地域共生社会の実現に関する事業。障がい者・高齢者福祉に関する事業等、暮らしやすいまちづくりの実現に向けた事業に活用させていただきます。

  • 3.農林水産、観光、地域産業の支援

    農林水産業、観光業、商工中小企業、小規模事業者等への様々な支援事業に活用させていただきます。

  • 4.安心・安全な町づくり

    防災・減災対策、地域防災力の向上、道路・水道等、生活環境の整備、公共交通の充実等、様々な事業に活用させていただきます。

  • 5.海・山・川の自然環境の保全・活用

    豊かな自然環境を後世に継承するための保全活動・教育・自然体験等をとおした様々な事業に活用させていただきます。


三重県大紀町のお問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 株式会社松阪電子計算センター 名張総合サービス内  大紀町ふるさと納税センター
電話番号 0120-331181
メールアドレス taiki-furusato@matsusaka.co.jp

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ