新規会員登録
蟹江町は、大都市名古屋の西隣に位置し、名古屋駅まで電車でわずか10分、自動車でわずか20分という大変交通アクセスにも恵まれたまちです。
*子どもを安心して産み育てられる環境の充実
*子どもが健やかに育つ環境の整備
*高齢者福祉、障がい者福祉の充実 などに活用させていただきます。
*一人ひとりを大切にする教育の推進
*生涯にわたる豊かな学びの充実
*伝統文化を継承する人材の育成 などに活用させていただきます。
*地域防災力の強化と消防救急体制の充実
*快適な生活基盤(道路、上下水道)の整備
*”水郷のまち”を守るための環境保全 などに活用させていただきます。
*蟹江の魅力を高めるシティプロモーションの推進
*地域の魅力を活かした観光振興
*活力ある都市空間の整備 などに活用させていただきます。
*将来世代に責任を持つ自立的な行財政運営
*公共施設の長寿命化対策
*男女共同参画社会の推進 などに活用させていただきます。
人や社会を思いやる「粋な蟹江」の実現に向け、まちづくり全般に活用させていただきます。
寄附の使途を蟹江町長におまかせします。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 総務部総務課 |
---|---|
電話番号 | 0567-95-1111(代)内線122・123 |
メールアドレス | furusato-nozei@town.kanie.lg.jp |
住所 |
【お問合せ先】 ■お礼の品発送に関するお問合せ ふるさと納税商品お問合せセンター TEL:0120-977-050 開庁時間 9:00~17:30(土曜日・日曜日・祝日および12月30日から1月3日を除く) <メールでのお問合せ> https://inquiry.furusato360.biz/ furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=234257 ※ふるさと納税商品お問合せセンターへ外部リンクします。 ■ふるさと納税全般に関するお問合せ 蟹江町役場 〒497-8601 愛知県海部郡蟹江町学戸三丁目1番地 開庁時間 8:30~17:15(土曜日・日曜日・祝日および12月29日から1月3日を除く) MAIL:furusato-nozei@town.kanie.lg.jp TEL:0567-95-1111(代)内線122・123 |