新規会員登録
春日井市は、名古屋市に隣接する人口約31万人のまちです。鉄道・道路・空港などの充実した交通網と快適な都市基盤を備えるほか、豊かな自然に恵まれ、“まちと自然がちょうどいい”暮らしやすいまちです。
市民一人ひとりが、健康でこころ豊かに暮らせるよう、健康の維持増進を促すとともに、地域の医療体制を整備します。
<主な事業>
健康生活支援、感染症予防対策 など
高齢者や障がいのある方が、いきいきとして暮らしやすいまちを目指し、サービスの充実と支援体制の整備を進めます。
<主な事業>
かすがいいきいきポイント事業、地域生活支援事業 など
災害から市民の生命と財産を守り、市民が安心して暮らすことのできるまちづくりを推進します。
<主な事業>
浸水対策、避難所備蓄資機材等整備 など
安心して子どもを育てられる環境が整い、子どもが家庭や学校、地域に見守られ、いきいきと成長できるまちづくりを進めます。
<主な事業>
妊産婦ケア、子ども・学生医療費、地域の子育て応援事業 など
良質で快適な教育環境を整えるとともに、学校だけでなく家庭や地域の教育力を高め、子どもの確かな学力と豊かで健全な心をはぐくみます。
<主な事業>
学校と地域の連携推進、ICT教育の推進 など
誰もが文化芸術に親しむことができる環境づくりと、いつでもスポーツを楽しむことができる環境づくりを推進します。
<主な事業>
書のまち春日井の発信、スポーツ賞表彰・全国大会等支援 など
駅周辺の交流拠点の形成や交通の利便性を高め、活力に満ちたまちづくりを推進します。
<主な事業>
高蔵寺ニュータウン創生事業、空き家対策 など
ごみを減らし資源を有効に活用するなど、緑豊かな自然環境の保全や創出に配慮したまちづくりを推進します。
<主な事業>
地球温暖化対策、飼い主のいない猫対策、資源分別収集 など
産業の育成と活性化を図るとともに、新たな観光資源の創出や観光振興を推進します。
<主な事業>
春日井サボテン推進事業、新事業創出と成長促進、商業の活性化促進 など
市長が指定した事業に活用させていただきます。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 春日井市ふるさと納税窓口(業務委託先:株式会社新朝プレス) |
---|---|
電話番号 | 0120-610-623 |
メールアドレス | f232068-kasugai-cs@mlosjapan.com |
住所 |
〒320-0065 栃木県宇都宮市駒生町799-5 コンピューターセンタービル5F MAIL:f232068-kasugai-cs@mlosjapan.com TEL:0120-610-623 |
備考 | 寄附は24時間受け付けております。 お問合せは、下記の時間帯にお願いいたします。 8:30~17:30(土日祝日を除く) ※土日祝祭日はお休みをいただいております。 ※ふるさと納税に関するお問い合わせは株式会社新朝プレスが対応いたします。 |