新規会員登録
長野県 木祖村のサイトをご覧いただきありがとうございます。
木祖村には木製品加工や畜産、農林業等の産業やスキー場、こだまの森、水木沢天然林、奥木曽湖、鳥居峠、薮原宿など、観光資源があります。
これらの資源を活かし、培ってきた産業や仕事の魅力を再発見するとともに、若い世代や村外の方が魅力を感じるものへと変革。また、地域資源を活かした新たな産業を興し、村外へ向けて、魅力の発信に活用します。
木祖村の人口減少を抑制し2025年に2,550人を維持するためには、I・J・Uターンを積極的に推進する必要があります。また、受け入れの素地となる、空き家の活用と多様な価値観を受け入れる土壌づくりを進め、より多くの方が定住できるような取り組みや移住につながる人を増やすため、空き家を活用した交流、体験を拡大し、木祖村を訪れる交流人口の増大が図れる事業に活用します。
子育て世代の声に耳を傾け、子どもを健やかに育てる環境を整備するとともに、多世代が交流することを通じて、子育てしやすい環境づくりに活用します。
みんなが健康で安心して暮らすため、生活基盤の整備や防災対策、生活弱者への支援や健康を保つための取り組みを進め、元気な村づくりに活用します。
歴史あるやぶはら高原スキー場の維持と発展のため、施設整備や設備投資に活用します。
木祖村の村づくり全般に活用します。また、「こんなことに使って欲しい。」といったご提案もお聞かせください。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 総務課ふるさと納税担当 |
---|---|
電話番号 | 0264-36-2001 |
メールアドレス | furusato.nouzei@kisomura.com |