新規会員登録
越前市は、福井県の中央部に位置し、平成17年10月1日に旧武生市と旧今立町が合併して誕生しました。本市の歴史は大変古く、「大化の改新」の頃に越前の国の国府が置かれ、以来北陸地方の政治・経済・文化の中心部として栄えました。平安時代には、「源氏物語」の作者である紫式部が生涯でただ一度、京の都を離れ、多感な少女時代を過ごした地でもあります。
ユネスコ創造都市ネットワーク加盟に向けた取り組み、越前国府発掘事業、越前和紙Valleyの創造 など
ワンストップ相談窓口による移住支援、移住支援金やUIJターン就職奨励金、ふるさと納税による関係人口の増大 など
「手仕事」を活かした認知度向上事業、インバウンド事業、北陸新幹線開業記念事業、定額タクシーなど二次交通対策事業 など
コウノトリをシンボルとした有機農業推進、スマート施設農業推進による新しい園芸推進、有機農産物の6次化推進 など
企業誘致の促進、次世代交流拠点整備に向けて越前たけふ未来創造基地(仮称)の構想策定、オープンイノベーションの推進 など
ICTを活用した生活習慣病対策など多世代にわたる多様な健康アプローチ、高齢者の元気を支えるフレイル対策の構築 など
子ども医療費の完全無料化、特定不妊治療の無料化、保育人材の確保 など
老朽化した水防倉庫の集約・整備、水害・土砂災害対策の推進 など
県内トップの住宅支援制度、まちなか空き家への居住促進、ウォーカブルなまちづくりの推進 など
アプリ・電話予約を使った乗合交通の実証実験、交通不便地域での自家用車を使った乗合交通の実証実験、市民バス再編計画策定 など
武生中央公園のゼロカーボンセントラルパーク化、公共施設照明のLED化、越前たけふ駅周辺におけるRE100エリアの実現 など
子どもの遊び場や居場所の充実、芦山公園の再生と遊び場の整備 など
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 福井県越前市 総合政策部 ブランド戦略課 |
---|---|
電話番号 | 0778-22-3016 |
メールアドレス | furusato@city.echizen.lg.jp |
備考 | 福井県越前市 ふるさと納税窓口 (TEL) 0778-25-0080*音声ガイダンス 窓口受付時間:9:00~17:00(土日祝を除く平日のみ) 返礼品配送日・住所等の変更・返礼品の不備・・・【1】 返礼品内容・制度・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書・・・【2】 【メールでのお問い合わせの場合】 返礼品配送日・配送先住所等の変更 返礼品の不備(当該返礼品の画像をメール送信ください。)など 基本、ご提供いただいた画像を基に、現品回収・交換等の対応いたします。 不備現品を廃棄なさらぬようお願いします。 配送担当:customer-furusato@echizenshi.jp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 返礼品内容・ふるさと納税制度 寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書 お問合せ:support-furusato@echizenshi.jp 【年末の業務スケジュール】 最終日:12月28日 再開:1月4日 ※12月29日~1月3日:メール・電話等全てのお問い合わせに対応できません。 |