新規会員登録
三浦半島の最南端に位置する三浦市。
使い道を指定しない寄附となります。
例:チャッキラコ、赤坂遺跡、三浦市の年間行事などを支援します。
例:子育て支援、小・中学校教育などを支援します。
例:高齢者や障害者支援施策などを支援します。
例:救急車、消防車、災害資機材整備などを支援します。
例:公園、道路、市民ホールなどを支援します。
令和7年度のプロジェクト『学校給食用食器を環境にやさしく安全なものに!』
小中学校で使用する学校給食用の食器を現在使用している重くて扱いにくい磁器食器から、軽く安全なリサイクルペット樹脂を使用した食器に変更します!
日々手にする給食食器をペットボトルを再利用したリサイクルペット樹脂食器とすることで、みうらっ子たちが環境問題に触れ、考える機会を生み出します。
また、食器に親しみをもってもらうとともに楽しく給食の時間を過ごしてもらうために
三浦ご当地キャラクター「三浦ツナ之介」「みうらん」のイラストを印刷します。
令和7年度は、学校給食用食器を環境にやさしく安全なものにするための、上記プロジェクトにご賛同いただける方のご寄附を受け付けています。
◎期間:令和7年9月~令和8年3月
いただいた寄附金が目標金額に達しましたら、各プロジェクトを実施します。
プロジェクトへの寄附金額が目標額に満たなかった場合は、令和7年度は実施しません。
目標額に満たなかった寄附金については、基金へ積み立てを行い、翌年度に引き続き募集を行います。
目標総額を超えた寄附金については、プロジェクト以外の三浦の子どもたちのための施策に活用させていただきます。
※プロジェクトの達成状況は三浦市ホームページで随時更新していきます。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 三浦市ふるさと納税サポートセンター |
---|---|
電話番号 | 050-3096-7524 |
メールアドレス | support@miura.furusato-lg.jp |
住所 |
====各種お問い合わせ先==== 三浦市ふるさと納税サポートセンター 電話050-3096-7524 FAX:050-3730-4152 Mail:support@miura.furusato-lg.jp ====寄附受領証明書、ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ先==== 〒897-0006 鹿児島県南さつま市加世田本町41-7 三浦市ふるさと納税サポートセンター 電話050-3096-7524 FAX:050-3730-4152 Mail:support@miura.furusato-lg.jp ※12月15日以降のご入金の方で、ワンストップ特例申請を希望される方は、1月10日のワンストップ特例申請の期限に間に合わない可能性があるため、 ご自身で申請書をプリントアウトし、必要書類を添付のうえ、上記住所へご提出をお願いいたします。 ※2024年12月24日から2024年12月31日の期間にご寄附をいただいた方には、ワンストップ特例申請書をお送りしておりません。 ご自身で申請書をプリントアウトし、必要書類を添付のうえ、上記住所へご提出をお願いいたします。 ●年内配送について● 11月にご寄附をされる場合は、備考欄に「年内配送希望」とご記入のうえ、各記念品ページに記載の入金期限日までにご入金をお願いします。 ※入金期限日の記載のない記念品の場合、年内配送は承れない場合があります。 ※入金期限日までにご入金がない場合、発送は年明けとなる可能性があります。 MAIL:support@miura.furusato-lg.jp TEL:050-3096-7524 |
備考 | お電話でのお問い合わせは、土・日・祝日を除く9:00~17:30までとなっております。 ※連絡先のご登録は、日中連絡がとれる番号の入力をお願いします。 記念品発送の際、事業者から1週間以上寄附者様へ連絡が取れない場合、いつまでも発送できないことがあります。 ********************************** 2025年4月1日以降のお問合せは 三浦市ふるさと納税サポートセンター 電話050-3096-7524 FAX:050-3730-4152 Mail:support@miura.furusato-lg.jp ********************************** |