東京都羽村市トウキョウトハムラシ

東京都羽村市とは

羽村市は東京の多摩西部に位置するコンパクトなまちです。市内には多摩川が流れ、江戸に生活用水を供給するために開削された玉川上水の取水口である羽村堰があるまちとして知られています。春にはさくらやチューリップが咲き誇り、夏はサンバパレードで盛り上がる夏まつりが開催され、大勢の市民や観光客でにぎわいます。郷土博物館では、羽村堰の江戸時代の水門が実物大で再現展示されているなど、玉川上水の仕組みが詳しく学べます。

■羽村市ふるさと納税:返礼品について
5千円以上寄附をしていただいた方には、まちのPRも兼ねて返礼品をお送りいたします。

【ご注意】
・返礼品の送付は、羽村市外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年内の回数制限は設けておりません。
・返礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・返礼品の写真はイメージです。


東京都羽村市の主な返礼品


東京都羽村市におけるふるさと納税の使い道

  • ①一般寄附(特に目的は定めない)

    ①一般寄附(特に目的は定めない)

    現在、市では、第6次羽村市長期総合計画で定めたさまざまな計画の実現に向けて、まちづくりに取り組んでいます。
    ご寄附(ふるさと納税)を通じて「羽村市」を応援していただきますようお願いいたします。

    羽村市への寄附(ふるさと納税) 羽村市公式サイトのURL
    http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000000007.html

  • ②公共施設整備

    ②公共施設整備

    公共施設の整備や維持管理のために活用させていただきます。

    羽村市への寄附(ふるさと納税) 羽村市公式サイトのURL
    http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000000007.html

  • ③福祉のまちづくり

    ③福祉のまちづくり

    福祉の充実したまちづくりを推進するため、福祉施策の向上や福祉施設の整備などに活用させていただきます。

    羽村市への寄附(ふるさと納税) 羽村市公式サイトのURL
    http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000000007.html

  • ④羽村駅西口都市開発整備

    ④羽村駅西口都市開発整備

    羽村駅西口地区の都市開発整備を図るために活用させていただきます。

    羽村市への寄附(ふるさと納税) 羽村市公式サイトのURL
    http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000000007.html

  • ⑤緑化推進

    ⑤緑化推進

    快適な生活環境の整備を図るため、緑化の推進に活用させていただきます。

    羽村市への寄附(ふるさと納税) 羽村市公式サイトのURL
    http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000000007.html

  • ⑥教育振興

    ⑥教育振興

    教育施策の推進や教育施設の整備などに活用させていただきます。

    羽村市への寄附(ふるさと納税) 羽村市公式サイトのURL
    http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000000007.html


東京都羽村市のお問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 羽村市ふるさと納税センター(サイネックス)
電話番号 0800-170-8054
メールアドレス hamura@citydo.com
備考 ※受付時間 午前10時~午後5時(土・日・祝除く)

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ