新規会員登録
板橋区は、「東京で一番住みたくなるまち」をめざし、
使い道の主な例
・保育園、児童館の遊具や絵本等の購入
・児童館・保育園・赤ちゃんの駅などの整備
・子育ての負担軽減の取組 など
使い道の主な例
・学校のICT化推進
・区立図書館及び学校図書館の充実
・中学校の部活動の支援 など
使い道の主な例
・特別介護老人ホーム等の整備
・認知症対策など高齢福祉事業の充実
・障がい者の就労支援
・生活困窮者の自立支援 など
使い道の主な例
・妊娠・出産応援事業
・健康づくりのための運動・栄養指導事業の支援
・高齢者大学など高齢者の生きがいづくり など
使い道の主な例
・平和事業
・区民向け文化・地域イベント支援
・海外友好都市との交流事業支援
・いたばしCityマラソンなどスポーツ振興事業 など
使い道の主な例
・商業振興
・中小企業支援
・農業まつり等観光イベント支援 など
使い道の主な例
・喫煙マナーアップの推進
・緑のカーテンの普及促進
・環境教育プログラムの開発・普及 など
使い道の主な例
・防災備蓄物資の更新・拡充
・避難所の整備
・防災パトロール用品購入 など
使い道の主な例
・景観まちづくりの普及・啓発
・鉄道の連続立体化の促進
・歩道・自転車道の整備
・公園の整備 など
ボランティア・NPO団体等が実施する事業への財政的支援として活用します。
いただいた寄付金は、更なる区政発展のために、有効に活用させていただきます。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 政策経営部経営改革推進課評価係 |
---|---|
電話番号 | 03-3579-2060 |
メールアドレス | sk-sgyokai@city.itabashi.tokyo.jp |