新規会員登録
八女といえば、「八女茶」。
≪Made In Yame推進事業≫
世界で活躍するデザイナーが八女市に滞在し、八女のさまざまな伝統工芸の歴史や技を学び、それを生かして新しい作品を作り上げるというチャレンジ事業です。最終的には、ニューヨーク近代美術館MoMAへの出品を目指しています。
≪移動図書館運當費≫
広大な地域に行政サービスを提供するために、八女市では移動図書館事業を行っています。移動図書館車の巡回により交通手段のない方、高齢者及びしょうがい者の方々等に、豊かな文化にふれていただく機会になっています。
≪観光施設の備品購入≫
八女市には、「星と泊まれる天文台」として宿泊施設も備える「星の文化館」、八女茶の600年の歴史を学ぶことができる「茶の文化館」、自然を満喫できる「グリーンピア八女」などの観光スポットがたくさんあります。市内外の皆さんが快適に楽しんで頂けるように備品を購入しました。
≪中学校教育用コンピュータ整備事業≫
授業の効率化と質の高い教育を行うために、市内の小中学校に電子黒板を設置しました。これにより先生の授業負担も軽減され、子どもにかける時間が増えることで、授業内容の充実化を図ることができました。
≪道路河川愛護活動報償金≫
1市3町2村が合併して福岡県内で2番目に広い面積となった八女市は、道路河川の管理も大変です。そのため地域の繋がりが残る八女市では、管理の一部を地域皆さんのボランティアによってカバーしていただいています。ふるさと納税を活用してこの愛護活動を支援しました。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 八女市ふるさと納税サポート室 |
---|---|
電話番号 | 0120-594-236 |
メールアドレス | support@yame.furusato-lg.jp |
住所 |
≪八女市は「ふるさと納税」に関する業務を外部委託しています。≫ ■八女市ふるさと納税サポート室 〒870-0886 大分県大分市上田町3丁目2番15号 グランモールきたじま1F -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 【重要】 ・ご入金手続き後の寄付のキャンセル(返礼品の変更・返品含む)はできません。 ・寄付者様のご都合により、返礼品がお届け出来ない場合、返礼品の再送は致しません。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- (お届け日の目安) ※お礼の品:寄附日から概ね4週間以内(お礼の品によって異なる場合があります。) ※寄附金受領証明:寄附日から概ね2週間後にお届けします。 (ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中は、お礼の品のお届けにお時間がかかる場合があります。) MAIL:support@yame.furusato-lg.jp TEL:0120-594-236 |
備考 | ※受付時間 午前9時~午後6時(土・日・祝除く) |