新規会員登録
最後の清流 四万十川の流れるまち
四万十町の農林産物を原材料として加工品の製造・販売や観光農園等のサービスにまで発展させる6次産業化や町有林管理育成事業などに使わせていただきます。
【活用事業】
・町有林管理整備事業
・地産外商推進事業
・水産業振興補助事業
・鳥獣被害対策事業
・新規就農者確保推進事業
・森林・山村多面的機能発揮対策支援事業
・伝統工芸品産業等後継者育成対策事業
・農業環境整備事業 等
令和5年度充当金額:174,000,000円
高齢者の移動手段の確保、診療所の運営事業に使わせていただきます。
【活用事業】
・コミュニティバス運行委託事業
・高齢者補聴器購入補助事業
・高齢者等外出支援事業
・配食サービス事業
・中山間地域介護サービス確保対策事業
・国保診療所運営事業
・生活環境整備事業補助金
令和5年度充当金額:240,100,000円
出産祝い金、乳幼児・児童医療助成やICT教育推進事業など未来を担う子どもたちの育成のために使わせていただきます。
【活用事業】
・小中学校給食費無償化事業
・放課後児童健全育成事業
・多子世帯保育料軽減事業
・安心子育て支援事業
・乳幼児・児童医療費助成事業
・母子保健事業
・ICT教育推進事業
・学校活動等補助金交付事業 等
令和5年度充当金額:204,100,000円
四万十川の環境保全事業、鮎の放流や四万十ヤイロチョウの森保全活動事業など四万十町の環境を後世に保全する事業に使わせていただきます。
【活用事業】
・四万十川対策事業
・四万十川景観整備委託事業
・四万十川保全活用事業
・合併浄化槽設置整備事業
・四万十川環境保全対策事業
・花とみどりのまちづくり推進事業
・四万十川方式浄化システム管理事業
・観光振興事業 等
令和5年度充当金額:136,500,000円
四万十町の次世代を担う人材育成事業に使わせていただきます。
【活用事業】
・公共施設Wi-Fi環境整備事業
・地域活動推進事業
・移住定住促進事業
・人材育成推進事業
・婚活推進事業
・文化財保護事業 等
令和5年度充当金額:163,000,000円
令和5年度は道路安全対策事業に充当させていただきました。
【活用事業】
・道路安全対策事業
・道路維持補修事業
・農業経営収入保険加入促進事業
令和5年度充当金額:1,018,000,000円
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 四万十町役場にぎわい創出課 |
---|---|
電話番号 | 0880-22-3145 |
メールアドレス | 905001@town.shimanto.lg.jp |
URL | https://www.town.shimanto.lg.jp/mail/ |
備考 | お問い合わせ対応時間 8:30~17:15 ※土曜日、日曜日、祝日を除く。 メールでのお問い合わせはいつでも可能ですが、当庁でのメール内容確認および返信等は翌開庁日以降になります。 |