新規会員登録
豊後高田市(ぶんごたかだし)は、大分県国東半島の北西部にあり、豊かな自然や歴史・文化に育まれ、山、里、海、温泉などの豊富な資源に彩られたまちです。
〇豊後高田市のふるさと納税の使い道は『子育て支援』に限定しています
〇なぜ?このままでは、地域が消滅してしまう
豊後高田市は、少子高齢化が進む地方の町です。
人口は、現在約22,000人で、65歳以上の市民の割合を示す高齢化率は約38%に達しています。
国立社会保障・人口問題研究所の将来人口推計では、2070年には約12,000人まで減少すると推計されています。
このまま何もしなければ、自治体自体が消滅してしまうのでは・・・という強い危機感のもと、人口増対策を市の最重点課題として位置づけ施策を推進しています。
〇高校生までの子育てに対する負担を、すべて無料にしたい
豊後高田市では、子育てする保護者の皆さんの経済的負担の軽減を図るため、0歳から高校生までの子育てに対する負担を、保護者の方の所得に関わらず、すべて無料にしたいとの考えで、思い切った子育て支援を行っています。
〇具体的な子育て支援
最大200万円 子育て応援誕生祝い金
各5万円 小中高入学祝い金
無料 妊婦健診14回分
無料 妊産婦医療費
無料 産婦健診2回分
無料 0歳から高校生までの医療費
無料 保育料・幼稚園授業料
無料 保育園・幼稚園・小中学校の給食費
無料 幼児~小・中学生の市営塾、高田高校生徒の公設民営塾
無料 高田高校授業料など
〇この町の確かな未来へ
皆さんからいただいたふるさと納税の寄附金は、この町の確かな未来を創るため、これまでご紹介した子育て支援に活用させていただいています。
〇着実な成果が出ています
多くの皆さんからの応援をいただき、本市では転入者が転出者を上回る社会増を10年連続して達成しました。
さらに、5年に一度、行われる2020年の国勢調査の結果では人口は22,112人となり、市の目標値であった21,904人を上回る結果となりました。
〇引き続き、多くの皆さんの応援をよろしくお願いいたします。
返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。
対応窓口 | 企画情報課 政策企画係 |
---|---|
電話番号 | 0978-25-6393 |
メールアドレス | kikaku01@city.bungotakada.lg.jp |
URL | http://www.city.bungotakada.oita.jp/ |