福岡県須恵町フクオカケンスエマチ

福岡県須恵町とは

須恵町ふるさと応援寄附金について

「須恵町ふるさと応援寄附金」に関心を持っていただき、ありがとうございます。
寄附をしていただいた方には、感謝の想いを込めて須恵町の特産品等をお送りさせていただきます。

【問い合わせ先】
須恵町ふるさと納税担当
メール :info_sue@furusato-tax.co.jp
電話番号 :092-692-8356
※受付時間 8:30~17:00(年末年始/土日祝除く)

【ご注意】
1.入金確認後のキャンセル、取消処理はできませんので、あらかじめご了承ください。
2.特典の送付は、須恵町外にお住まいの方に限らせていただきます。
3.お礼の品のお届けには、各お礼品ページに記載の「発送期日」を目安にお礼品を発送いたします。
4.返礼品の写真はイメージです。
5.長期不在等で返礼品が持ち戻った場合、返礼品の再発送は原則できかねますのでご注意ください。不在期間が生じる場合は、事前にお問い合わせ先までご連絡ください。


福岡県須恵町の主な返礼品


福岡県須恵町におけるふるさと納税の使い道

  • ①町民とともにつくる協働と参加のまちづくり事業

    ①町民とともにつくる協働と参加のまちづくり事業

    ・生涯学習を基盤に据えた協働のまちづくりの推進
    ・須恵型コミュニティの活性化

  • ②多様に学び、文化を育むまちづくり事業

    ②多様に学び、文化を育むまちづくり事業

    ・未来を担う子ども達を育てる教育の充実
    ・社会教育の充実
    ・地域史跡、伝統文化の継承
    ・人権啓発活動の推進
    ・図書館の充実

  • ③誰もが健康でいきいきと暮らせるまちづくり事業

    ③誰もが健康でいきいきと暮らせるまちづくり事業

    ・安心して暮らせる保健、医療、福祉体制の充実
    ・地域が一体となって進める健康づくり

  • ④安全で安心して快適に暮らせるまちづくり事業

    ④安全で安心して快適に暮らせるまちづくり事業

    ・安全な生活空間の形成
    ・快適な住まいの形成
    ・利便性の高い都市の形成
    ・地域産業の活性化

  • ⑤町長へ一任

    ⑤町長へ一任


福岡県須恵町のお問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 須恵町ふるさと納税担当
電話番号 092-692-8356
メールアドレス info_sue@furusato-tax.co.jp
備考 受付時間 8:30~17:00(年末年始/土日祝除く)

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ