京都府八幡市キョウトフヤワタシ

京都府八幡市とは

 八幡市は、京都府の南西部で大阪府境に接し、京都市、大阪市の二大都市の中間にあって、交通至便な立地条件を有しています。

 市の北部地域には木津川・宇治川・桂川の三川合流域があり、約1.4kmにわたり桜が楽しめる背割堤、国宝に指定された「石清水八幡宮」、といった様々な自然・歴史環境があります。また、南部地域は新名神高速道路などの広域交通網が整備される中、新たな市街地の整備が進みつつあります。

 本市では、「住んでよし、訪れてよし」のまちづくりを進めてまいりますので、皆様からのあたたかいご支援をお待ちしています。


京都府八幡市の主な返礼品


京都府八幡市におけるふるさと納税の使い道

  • ふるさとづくり

    寄附金の用途については、下記の事業などに活用させていただきます。
    1. 公共施設の耐震化等
    2. 障がい者・高齢者施策など福祉のまちづくり
    3. 多様な文化芸術活動の振興
    4. 多様なスポーツの振興
    5. やわたの豊かな緑の保護・育成


京都府八幡市のお問い合わせ先

返礼品や発送等については以下の連絡先までお問い合わせください。

対応窓口 政策企画部政策企画課
電話番号 075-983-1014
メールアドレス seisaku@mb.city.yawata.kyoto.jp

返礼品を探す






ふるさと納税について









閉じる

ページトップ