■2種類の木を楽しめる ツートーンカラーのトレー 【さくら×ブラックウォルナット】 ティータイムやプレートに。 ナチュラルな風合いで、取手部分と底板部分の材種の色味の違いがアクセントになったオシャレなトレーです。 木のやわらかで温かみのある風合いにより、毎日のお食事がより楽しく豊かになります。 ティータイムや、プレートとしてそのままテーブルに出して置いてもかわいいです。 ■材種について 取手部分はブラックウォルナット、底板部分にはさくらを使用しています。 ■ブラックウォルナット ブラックウォルナットはクルミ科の木材で、その色味と木目の美しさがとても人気な為、 家を建てる時にも家具や内装、キャビネット等に使用したいという憧れのある人は多いようです。 材質は重硬で加工がしやすいという特徴があるので、小物類にも多く使用されています。 ブラックウォルナットの物がその食卓に1つあるだけでその場の雰囲気が素敵に変わるので不思議です。 ■さくら 日本人が大好きな桜の木は、材質、色調、加工性ともに優れている木材と言われています。 色味が淡いピンクがかった色から時とともにだんだんと濃くなっていき、オレンジから最終的には艶のあるこげ茶色になっていきます。 材質は適度に硬く強いですが、加工しやすいので高級家具材などのほか、楽器、彫刻材などの小さく細かい部分にも使われるなど用途はとても幅広いです。 ■家具工房橙 「木と使うものの間に立つ者」として 福岡県糸島市にて活動しております。 普段は家具職人としてテーブルや椅子、チェスト、生活雑貨など、暮らしと共にある道具を作りながら、 馴染みやすく使い心地のいいものをご提案できるよう常に追求しています。 「木と使うものの間に立つ者」として、木の過ごした永い時間と命に感謝と敬意を持ち、使う人が心から求めている製品を制作いたします。 お客様に末永く寄り添い暮らしを支える、そんなモノを作りたいと考えています。 お盆 トレイ おぼん 木製 トレー 北欧 カフェ 木工品 クラフト ウォールナット サクラ 桜 【地場産品基準該当理由】 市内事業所でデザイン、製作を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
JRE POINTの内訳
ログイン
新規会員登録
ランキングから探す
地域から探す
カテゴリから探す
ふるさと納税ガイド
JRE MALLふるさと納税について
控除上限額シミュレーション
ご利用ガイド
よくあるご質問
お問い合わせ
自治体様向けご出店案内
閉じる