■糸島からお届けするごはんのお供セット
糸島のご飯のお供セットを作りました。
白ご飯にのせたり、ふりかけるだけでどれも大変美味しく、その他調味料としても料理の隠し味にお使いいただけます。
《竹次郎》
糸島の伝統ある醤油蔵で、かつおと昆布の旨みを贅沢に引き出した、特製のメンマ専用の醤油を使用。
深いコクとまろやかな風味が口いっぱいに広がります。
ご飯のお供はもちろん、ラーメンのトッピングや酒のつまみ、炒め物に入れても美味しいです。
《やますえ》
柳川・有明海で採れた生のりに、ピリッと辛く美味しい明太子を入れた、やますえオリジナルの生のりです。
手摘みで摘んだ生のりを使用しているので、通常の板海苔から作る佃煮よりも風味が濃く味わい豊かな一品です。
《山下商店》
糸島では品切れが頻発する藻塩「いとしお」。
またいちの塩とコラボした、サクッとしたフレーク状の旨い塩です。
昆布の旨味が口いっぱいに広がる嬉しいふりかけです。
お茶漬けやおむすびにしても最高ですよ。
熱々で食べるのはもちろん、冷めてからでも美味しさそのまま。味のわかるおとなのご馳走ふりかけです。
《糸島食品》
醤油は糸島市の北伊醤油の天然醸造生醤油を使用。梅肉を使う事で梅の味を強くして、
梅酢で酸味と風味を感じる事ができます。お茶漬けの他に和え物やドレッシグとしてもお使い頂けます。
■生産者のご紹介
・竹次郎
すべてひとつひとつ手作業で竹林の整備から伐採、メンマの開発製造まで 一貫して行うことで竹の有効活用を試みています。
・株式会社やますえ
糸島の醤油と酒を使用した糸島育ちの美味しい明太子を作っています。明太子だけに留まらず、糸島を感じる様々な人気商品を生み出しています。中でも、水揚げ量No.1を誇る糸島の天然真鯛を使用した商品開発に力を注ぎ、地域全体を盛り上げております。
・山下商店
安心、安全な食品を皆様にお届けするため、地元糸島の食材にこだわり、商品を作っております。天然の糸島の海の幸を是非ご賞味ください。
・糸島食品
地元の食材を使い、魅力を発信していくことは地域に根差した食品会社のミッションです。そのため、お客様がこの商品だけでなく、糸島市という地域にも興味を持っていただけることを願っています。
白ご飯にのせるだけで美味。その他調味料としても使い方いろいろ
【地場産品基準該当理由】
いとしおこんぶ・無限めんま【2号】
区域内で製造された原材料が重量のうち50%以上を占めているため。
海苔の佃煮・糸島うめ液茶漬け・昆布が旨いおとなのふりかけ【3号】
原材料の仕入れから完成までのすべての工程を区域内で行うことで、本工程による付加価値が返礼品の付加価値の50%以上を占めているため。