ナガノパープル 約1.3kg 2~3房 [小布施屋]果物 フルーツ ぶどう 葡萄 長野県産 信州産 小布施 デザート 冷蔵便 クール便 先行予約 数量限定 令和7年産【2025年9月上旬~10月発送】
皮ごと食べられる長野県生まれの人気のぶどう
この返礼品について
この返礼品の詳細情報
返礼品名
ナガノパープル 約1.3kg 2~3房 [小布施屋]果物 フルーツ ぶどう 葡萄 長野県産 信州産 小布施 デザート 冷蔵便 クール便 先行予約 数量限定 令和7年産【2025年9月上旬~10月発送】
寄付金額
寄付金額:
20,000
円
付与予定ポイント数:
200 ポイント
発送時期
2025年9月上旬~10月発送予定
※天候や収穫状況によりお届け期間・品種が変更となる場合がございます
返礼品詳細
黒ブドウならではのコク
ナガノパープルは見た目は巨峰の様に黒く大粒のぶどうですが、皮ごと食べられる希少な品種です。
皮ごと食べられる為、皮に含まれる豊富なポリフェノールも無駄なく摂取出来ます。
甘みと、黒ブドウならではのコクが有り濃厚な味わいのぶどうです。
小布施のこだわり生産者たち~関谷さんの場合~
小布施町の東部に位置し、東に雁田山がそびえ、南に松川が流れる園地で50年以上ぶどうを作り続けている関谷圀弘さんは、現在では、巨峰、シャインマスカット、ナガノパープルなど10種類以上のぶどうを栽培している、まさに小布施のぶどう名人です。
そんな関谷さんが一年で最も好きなのは、ぶどうが畑中に美しく芽吹く瞬間であり、それは多くの苦労さえも吹き飛ばしてくれる生産者ならではの楽しみだと嬉しそうに語ってくれました。
気候と土壌、ぶどうの栽培に最適な小布施町
美味しいぶどうは太陽の光を多く浴びて育ちます。扇状地であり豊かな土壌に恵まれた小布施町では、全国的にも極めて雨が少なく、日照量も多いため、古くから味と香りの良質なぶどうの産地として知られてきました。秋の訪れを、小布施自慢のぶどうで味わってみませんか?
小布施町の農作物について
千曲川など3つの川と雁田山に囲まれた小布施の地形と気候風土によって美味しい農作物が育ちます。
- おいしい農作物が生まれる小布施の気候風土 -
・極めて少ない降水量
・昼夜の大きい寒暖差
・多い日照量
・扇状地
小布施町は長野県一小さな町です。農地面積・農作物の収穫量が限られていて市場へ出回る量も限られています。ふるさと納税を通じて小布施の農作物をお楽しみ頂けると幸いです。
こちらの返礼品を見た方がチェックしている返礼品