【説明】
いわざき授産所の個性豊かななかまと、ひとつひとつ丁寧に作った「かやふきん」の3枚セットです。
ミシン、折り、印つけ等、工程の中でそれぞれができることを一生懸命に行っています。
このかやふきんは、いわざき授産所の開所以来の定番品です。
一般の方から、市や町内会、各種団体の記念品として幅広い世代にご利用いただき、ご好評をいただいております。
奈良県より高品質の萱(かや)生地を取り寄せ、八枚重ねに縫い合わせております。
使うほどにやわらかくなり、吸水性に優れ、丈夫で長くご使用いただけます。
清潔なキッチンのお供に、是非ご利用下さい。
【社会福祉法人 小牧福祉会 いわざき授産所】
社会福祉法人 小牧福祉会は”共に社会生活を営む仲間として、一人ひとりの個性や人権を尊重し、様々な場面で協力して、「夢や希望」の実現のために支援、援助していく”という理念に基づいて、障がい者の方が安心・安全に地域で暮らしていけるよう支援、援助をしています。
当該法人が運営する「いわざき授産所」は、主に知的障がいの方が日中過ごしている事業所です。
昭和63年に小牧市に開所しました。
障がいのある方の夢や希望をかなえるため、療育的活動や創作的活動、生産活動の場を提供し、利用者の意思・思いを汲みとり、生活の幅が広がるよう支援しています。
また、生産活動における作業に対し工賃を支給し、得た工賃を使うことが楽しみにつながり、作業に対する意欲が向上するよう支援しています。
【地場産品基準】
3号:返礼品の重量や付加価値の半分を一定程度上回る割合が小牧市内で行われる工程によるものである。なお、小牧市内で行われる工程は、原材料仕入から最終工程まですべてである。