つきあかりは、あきたこまちよりも優れ、コシヒカリより有意に優り、粒が大きく艶やかな炊きあがりで、炊飯直後・4時間保温後の食味官能評価で総合評価はコシヒカリよりも外観・味の評価で優れております。 「つきあかり」とは? 中央農業研究センター北陸研究拠点にて、かばしこ(宮崎県在来種 香り米 極長稈・長穂・補数小)を母に、北陸200号(みずほの輝き 極晩生 中稈・大粒・極良食味)を父に人工交配し、このF1を母と北陸208号(早生・短稈・やや多収・玄米品種優)を父として三系交配を行って2016年4月に品種登録された品種です。 花巻市の豊かな自然の中で、一穂一穂大切に育まれた、つきあかりをぜひ一度、ご賞味ください。 提供:株式会社風童社