しっとりとした口どけ、コクのあるまろやか風味のミルク饅頭です。
玉前神社門前の銘菓であり、朱色の鳥居とサーフィンを楽しむ人のイラストが一宮町を物語っております。
食べやすい一口サイズでついつい「もう1つ!」と手が伸びてしまうおいしさです。
※こちらの返礼品は全日空(ANA)が実施している「 Tastes of JAPAN ! by ANA 」で国際線のビジネスクラスでの機内食に提供されました。(2017年 6月~8月まで)
角八本店のご案内<公式サイトへ>
千葉一宮の御菓子司角八本店は江戸寛政年間、玉前神社の門前、一宮城の城下として栄えた上総之国一宮に生まれました。厳選された素材、伝統の技法によってつくられた和菓子はお客様におくつろぎのひと時をお届け致します。また、千葉一宮の特産素材を使用しました商品は、お土産品、お中元、お歳暮、御年賀などのご進物としても大変ご好評いただいております。
◇店主より◇
御菓子司角八本店は江戸時代中期、玉前神社の門前、加納藩13,000石の城下町として栄えた上総之国一宮に生まれた商店で御座います。その歴史と伝統に対し常に責任を感じながら菓子創りを続けてまいりました。 これからも、地域に根ざした商品、サービスを提供する事で、お客様の信用を賜るべく励んで参る所存で御座います。